タイトル
|
二人の丘
|
タイトルヨミ
|
フタリ/ノ/オカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Futari/no/oka
|
サブタイトル
|
前田真三・前田晃作品集
|
サブタイトルヨミ
|
マエダ/シンゾウ/マエダ/アキラ/サクヒンシュウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Maeda/shinzo/maeda/akira/sakuhinshu
|
著者
|
前田/真三∥著
|
著者ヨミ
|
マエダ,シンゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
前田/真三
|
著者標目(ローマ字形)
|
Maeda,Shinzo
|
記述形典拠コード
|
110000896630000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000896630000
|
著者標目(著者紹介)
|
1922~98年。東京都生まれ。風景写真の分野に独自の作風を確立し、数多くの作品を残す。
|
著者
|
前田/晃∥著
|
著者ヨミ
|
マエダ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
前田/晃
|
著者標目(ローマ字形)
|
Maeda,Akira
|
記述形典拠コード
|
110003664840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003664840000
|
著者標目(著者紹介)
|
1954年東京都生まれ。早稲田大学卒業。風景写真家。真三の息子。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1954~
|
件名標目(漢字形)
|
美瑛町(北海道)-写真集
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビエイチョウ(ホッカイドウ)-シャシンシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bieicho(hokkaido)-shashinshu
|
件名標目(典拠コード)
|
520446810010000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
¥2600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2007.3
|
ISBN
|
4-06-213909-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.3
|
TRCMARCNo.
|
07012408
|
Gコード
|
31858756
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1513
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.3
|
ページ数等
|
95p
|
大きさ
|
25×27cm
|
NDC8版
|
748
|
NDC分類
|
748
|
図書記号
|
マフ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200703
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
風景写真の第一人者・前田真三の名作と、その息子・晃の新作で綴る美しい丘の季節。父が見出した丘を、息子はどのように見たのか-。都合30年に及ぶ2人それぞれの丘を、季節の写真に文章を添えて構成した初の親子写真集。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070313
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20070313 2007 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20070316
|
資料形式
|
T01
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-06-213909-0
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|