タイトル
|
映画配給プロデューサーになる!
|
タイトルヨミ
|
エイガ/ハイキュウ/プロデューサー/ニ/ナル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Eiga/haikyu/purodyusa/ni/naru
|
サブタイトル
|
話題の映画の仕掛人に聞く映画ビジネスのすべて
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
CWS/レクチャー/ブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シーダブリューエス/レクチャー/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shidaburyuesu/rekucha/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603866900000000
|
シリーズ名
|
CWSレクチャーブックス
|
サブタイトルヨミ
|
ワダイ/ノ/エイガ/ノ/シカケニン/ニ/キク/エイガ/ビジネス/ノ/スベテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Wadai/no/eiga/no/shikakenin/ni/kiku/eiga/bijinesu/no/subete
|
著者
|
CWS∥編
|
著者ヨミ
|
メタローグ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
メタローグ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Metarogu
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
シーダブリューエス
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Shidaburyuesu
|
記述形典拠コード
|
210000461560001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000461560000
|
著者
|
高野/てるみ∥編
|
著者ヨミ
|
タカノ,テルミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
たかの/てるみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takano,Terumi
|
記述形典拠コード
|
110000577360002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000577360000
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年東京都生まれ。映画配給プロデューサー。(株)T.P.O.、(株)巴里映画代表取締役。巴里映画シネマスクール主宰。
|
件名標目(漢字形)
|
映画産業
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイガ/サンギョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eiga/sangyo
|
件名標目(典拠コード)
|
510507300000000
|
出版者
|
メタローグ
|
出版者ヨミ
|
メタローグ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Metarogu
|
出版典拠コード
|
310000199500000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN
|
4-8398-1022-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.5
|
TRCMARCNo.
|
03028824
|
Gコード
|
31138761
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1327
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.5
|
ページ数等
|
245p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
778.09
|
NDC分類
|
778.09
|
図書記号
|
エ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8367
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200305
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
いま花形職業として注目されている映画配給ビジネスの仕事。勘と体力と経験勝負で、映画業界を熱くするヒットメーカーたちのインタビューとドキュメントを収録。映画配給プロデューサーの仕事や映画宣伝などについても解説。
|
ジャンル名
|
34
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20030606 2003 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20060303
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
流通コード
|
H
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|