タイトル | 超訳日本の古典 |
---|---|
タイトルヨミ | チョウヤク/ニホン/ノ/コテン |
タイトル標目(ローマ字形) | Choyaku/nihon/no/koten |
巻次 | 10 |
各巻のタイトル | 井原西鶴名作集 |
多巻タイトルヨミ | イハラ/サイカク/メイサクシュウ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Ihara/saikaku/meisakushu |
各巻のタイトル | 雨月物語 |
多巻タイトルヨミ | ウゲツ/モノガタリ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Ugetsu/monogatari |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 721027500000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 000010 |
著者 | 加藤/康子∥監修 |
著者ヨミ | カトウ,ヤスコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/康子 |
著者標目(ローマ字形) | Kato,Yasuko |
記述形典拠コード | 110003726120000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003726120000 |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1954~ |
各巻の責任表示 | 井原/西鶴∥〔著〕 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | イハラ,サイカク |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井原/西鶴 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Ihara,Saikaku |
記述形典拠コード | 110000118420000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000118420000 |
各巻の責任表示 | 菅家/祐∥文 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | カンケ,ユウ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 菅家/祐 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Kanke,Yu |
記述形典拠コード | 110005192230000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110005192230000 |
各巻の責任表示 | シブヤ/ユウジ∥イラスト |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | シブヤ,ユウジ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | シブヤ/ユウジ |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Shibuya,Yuji |
記述形典拠コード | 110001849260000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110001849260000 |
各巻の責任表示 | 〔上田/秋成∥作〕 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ウエダ,アキナリ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上田/秋成 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Ueda,Akinari |
記述形典拠コード | 110000137620000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000137620000 |
各巻の責任表示 | ただ/りえこ∥イラスト |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | タダ,リエコ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ただ/りえこ |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Tada,Rieko |
記述形典拠コード | 110005192260000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110005192260000 |
出版者 | 学研 |
出版者ヨミ | ガッケン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken |
出版典拠コード | 310000164440000 |
本体価格 | ¥1300 |
セットISBN(13) | 978-4-05-810859-8 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2008.2 |
ISBN | 4-05-202868-7 |
セットISBN | 4-05-810859-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2008.2 |
TRCMARCNo. | 08006441 |
Gコード | 32018254 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1557 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2008.2 |
ページ数等 | 195p |
大きさ | 21cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 918 |
NDC分類 | 918 |
図書記号 | チ |
巻冊記号 | 10 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200802 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 913.52 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 913.56 |
内容紹介 | 「西鶴諸国ばなし」など江戸時代前期に活躍した井原西鶴の名作集と、怪異の世界を描いた江戸時代後期の小説「雨月物語」を収録。日本の古典文学をわかりやすい言葉で訳し、読みやすい長さにまとめた超訳シリーズ。 |
ジャンル名 | 98 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 913.52 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 913.56 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20080206 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20080206 2008 JPN |
刊行形態区分 | C |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20080208 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | F |
ISBN(13) | 978-4-05-202868-7 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |
タイトル | 西鶴諸国ばなし |
---|---|
収録ページ | 6-21 |
タイトル(カタカナ形) | サイカク/シヨコクバナシ |
責任表示 | 井原/西鶴∥作 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イハラ,サイカク |
タイトル | 世間胸算用 |
収録ページ | 22-27 |
タイトル(カタカナ形) | セケン/ムネサンヨウ |
責任表示 | 菅家/祐∥文 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カンケ,ユウ |
タイトル | 新可笑記 |
収録ページ | 28-47 |
タイトル(カタカナ形) | シン/カシヨウキ |
責任表示 | シブヤ/ユウジ∥イラスト |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | シブヤ,ユウジ |
タイトル | 日本永代蔵 |
収録ページ | 48-63 |
タイトル(カタカナ形) | ニツポン/エイタイグラ |
責任表示 | 上田/秋成∥作 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イハラ,サイカク |
タイトル | 武家義理物語 |
収録ページ | 64-67 |
タイトル(カタカナ形) | ブケ/ギリ/モノガタリ |
責任表示 | 菅家/祐∥文 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カンケ,ユウ |
タイトル | 好色五人女 |
収録ページ | 68-86 |
タイトル(カタカナ形) | コウシヨク/ゴニンオンナ |
責任表示 | ただ/りえこ∥イラスト |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | シブヤ,ユウジ |
タイトル | 雨月物語 |
収録ページ | 87-193 |
タイトル(カタカナ形) | ウゲツ/モノガタリ |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イハラ,サイカク |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カンケ,ユウ |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | シブヤ,ユウジ |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イハラ,サイカク |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カンケ,ユウ |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | シブヤ,ユウジ |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イハラ,サイカク |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カンケ,ユウ |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | シブヤ,ユウジ |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イハラ,サイカク |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カンケ,ユウ |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | シブヤ,ユウジ |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ウエダ,アキナリ |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カンケ,ユウ |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | タダ,リエコ |