タイトル | 蜷川幸雄伝説 |
---|---|
タイトルヨミ | ニナガワ/ユキオ/デンセツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ninagawa/yukio/densetsu |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ニンゲン/ドキュメント |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Ningen/dokyumento |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606000400000000 |
シリーズ名 | 人間ドキュメント |
著者 | 高橋/豊∥著 |
著者ヨミ | タカハシ,ユタカ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高橋/豊 |
著者標目(ローマ字形) | Takahashi,Yutaka |
記述形典拠コード | 110002974200000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002974200000 |
著者標目(著者紹介) | 1945年山形県生まれ。東京外国語大学フランス語科卒業。毎日新聞社学芸部編集委員。著書に「幻を追って-仲代達矢の役者半世紀」など。 |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1945~ |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 蜷川/幸雄 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ニナガワ,ユキオ |
個人件名標目(ローマ字形) | Ninagawa,Yukio |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000759370000 |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
出版典拠コード | 310000164220000 |
本体価格 | ¥2200 |
ISBN | 4-309-01415-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2001.7 |
TRCMARCNo. | 01035153 |
Gコード | 30860494 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1235 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2001.7 |
ページ数等 | 346p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 772.1 |
NDC分類 | 772.1 |
図書記号 | タニニ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200107 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 蜷川幸雄演出(監督)作品年譜:p324~346 |
内容紹介 | 「王女メディア」「NINAGAWA・マクベス」など海外公演で高い評価を得た演出で知られる蜷川幸雄。1969年の演出家デビュー以来、抒情性で観客を魅了する舞台を創り続ける彼の半生を追う。演出作品年譜を付す。 |
ジャンル名 | 71 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20010727 2001 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20140320 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
流通コード | X |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |