本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 能百十番
タイトルヨミ ノウ/ヒャクジュウバン
タイトル標目(ローマ字形) No/hyakujuban
サブタイトル 能鑑賞ハンドブック
シリーズ名標目(カタカナ形) コロナ/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Korona/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 604274500000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 18
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000018
シリーズ名 コロナ・ブックス
サブタイトルヨミ ノウカンショウ/ハンドブック
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nokansho/handobukku
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 18
著者 増田/正造∥文
著者ヨミ マスダ,ショウゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 増田/正造
著者標目(ローマ字形) Masuda,Shozo
記述形典拠コード 110000905320000
著者標目(統一形典拠コード) 110000905320000
著者標目(著者紹介) 1930年生まれ。武蔵野女子大学教授。同能楽資料センター主任。著書に「能をたのしむ」「能の華」「能の表現」など。
著者 三上/文規∥写真
著者ヨミ ミカミ,フミノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三上/文規
著者標目(ローマ字形) Mikami,Fuminori
記述形典拠コード 110002754040000
著者標目(統一形典拠コード) 110002754040000
著者標目(著者紹介) 1951年生まれ。能楽の撮影を中心に活動する写真家。
件名標目(漢字形) 能楽
件名標目(カタカナ形) ノウガク
件名標目(ローマ字形) Nogaku
件名標目(典拠コード) 511283200000000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
出版典拠コード 310000196030000
本体価格 ¥1553
ISBN 4-582-63315-3
ISBNに対応する出版年月 1996.12
TRCMARCNo. 96049803
Gコード 870199
『週刊新刊全点案内』号数 1006
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.12
ページ数等 127p
大きさ 22cm
NDC8版 773
NDC分類 773
図書記号 マノ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199612
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 7世紀にわたって演じ継がれてきた世界でもっとも古い演劇である能。現在活躍中の能役者の名舞台110番を収録。能の有名曲の内容がすべてわかる決定版ガイド。「ミニ能百科」や全国の能舞台リストも掲載。
ジャンル名 71
データレベル
ベルグループコード 99
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19961213 1996         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 19980808
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
このページの先頭へ