タイトル | 書道辞典 |
---|---|
タイトルヨミ | ショドウ/ジテン |
タイトル標目(ローマ字形) | Shodo/jiten |
著者 | 飯島/春敬∥編 |
著者ヨミ | イイジマ,シュンケイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 飯島/春敬 |
著者標目(ローマ字形) | Iijima,Shunkei |
記述形典拠コード | 110000050990000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000050990000 |
著者標目(著者紹介) | 1906年東京都生まれ。小野鵞堂の書を学ぶ。日本書道史の研究中、特に古筆研究に精励。現在、日本書道美術院理事長。著書に「古筆名葉集」「日本名筆全集」「日本書道大系」など。 |
件名標目(漢字形) | 書道-辞典 |
件名標目(カタカナ形) | ショドウ-ジテン |
件名標目(ローマ字形) | Shodo-jiten |
件名標目(典拠コード) | 510933910040000 |
出版者 | 東京堂出版 |
出版者ヨミ | トウキョウドウ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyodo/Shuppan |
出版典拠コード | 310000185490000 |
本体価格 | ¥21359 |
ISBN | 4-490-10383-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.3 |
TRCMARCNo. | 95014619 |
Gコード | 516381 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 925 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.3 |
ページ数等 | 74,989p |
大きさ | 27cm |
別置記号 | R |
NDC8版 | 728.033 |
NDC分類 | 728.033 |
図書記号 | シ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5164 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199503 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 日中書道対照年表:p879~886 |
内容紹介 | 古今の書家・篆刻家、肉筆を中心に広範な著名作品、書道にかかわるあらゆる用語・事項など7300項目を収録。厳選された多種多様な図版2300点を挿入した正に書道図鑑である。廉価普及版。 |
ジャンル名 | C |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19950421 1995 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 19950421 |
出版国コード | JP |
特殊な版表示 | 普及版 |
利用対象 | L |