本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 和宮お側日記
タイトルヨミ カズノミヤ/オソバ/ニッキ
タイトル標目(ローマ字形) Kazunomiya/osoba/nikki
サブタイトル 長編歴史小説
巻次
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 721537900000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000003
シリーズ名標目(カタカナ形) ダイカツジ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Daikatsuji/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 604460900000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 153
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000153
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) カズノミヤ/オソバ/ニッキ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Kazunomiya/osoba/nikki
シリーズ名 大活字文庫
サブタイトルヨミ チョウヘン/レキシ/ショウセツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chohen/rekishi/shosetsu
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 153
著者 阿井/景子∥〔著〕
著者ヨミ アイ,ケイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 阿井/景子
著者標目(ローマ字形) Ai,Keiko
記述形典拠コード 110000000020000
著者標目(統一形典拠コード) 110000000020000
著者標目(著者紹介) 長崎県生まれ。佐賀大学教育学部卒業。出版社勤務を経て、執筆活動に入る。著書に「龍馬の妻」「西郷家の女たち」「濃姫孤愁」など。
出版者 大活字
出版者ヨミ ダイカツジ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Daikatsuji
出版典拠コード 310000787870000
本体価格 ¥2920
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.10
ISBN 4-86055-468-2
ISBNに対応する出版年月 2008.10
TRCMARCNo. 08057155
『週刊新刊全点案内』号数 1594
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.10
ページ数等 269p
大きさ 21cm
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 アカ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4561
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200810
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 仁孝天皇の末子として生まれた親子(和宮)は、16歳のとき、徳川第14代将軍・家茂に降嫁する。それはまさに「公武一和」の政治的使命を帯びた、政略結婚であった-。32歳で急逝した和宮の波乱の人生を描く長編歴史小説。
ジャンル名 90
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081105
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20081105 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20081107
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
配本回数 全3巻完結
利用対象
ISBN(13) 978-4-86055-468-2
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ