本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本の歴史
タイトルヨミ ニホン/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/rekishi
巻次 01
各巻のタイトル 縄文の生活誌
多巻タイトルヨミ ジョウモン/ノ/セイカツシ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Jomon/no/seikatsushi
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし)) 200846
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 714811200000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
各巻の責任表示 岡村/道雄∥著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オカムラ,ミチオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡村/道雄
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Okamura,Michio
記述形典拠コード 110001245040000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001245040000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ジョウモンシキ/ブンカ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Jomonshiki/bunka
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 縄文式文化
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi
学習件名標目(漢字形) 日本史
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ-コダイ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi-kodai
学習件名標目(漢字形) 日本史-古代
学習件名標目(カタカナ形) ジョウモン/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Jomon/jidai
学習件名標目(漢字形) 縄文時代
学習件名標目(カタカナ形) セッキ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 29
学習件名標目(ローマ字形) Sekki/jidai
学習件名標目(漢字形) 石器時代
学習件名標目(カタカナ形) サンナイ/マルヤマ/イセキ
学習件名標目(ページ数) 131
学習件名標目(ローマ字形) Sannai/maruyama/iseki
学習件名標目(漢字形) 三内丸山遺跡
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 ¥2200
特価(本体価格) ¥1500
日付(特価期限) 030331
ISBN 4-06-268926-X
セットISBN 4-06-933892-6
ISBNに対応する出版年月 2002.11
TRCMARCNo. 02055376
Gコード 31054412
『週刊新刊全点案内』号数 1299
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.11
版表示 改訂版
ページ数等 374p
大きさ 20cm
NDC8版 210.1
NDC分類 210.1
図書記号  ニ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200211
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 年表:p360~361 文献:p362~367
ジャンル名 20
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20021115 2002         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20081128
索引フラグ
新継続コード 200846
出版国コード JP
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ