タイトル | 盆石に魅せられて |
---|---|
タイトルヨミ | ボンセキ/ニ/ミセラレテ |
タイトル標目(ローマ字形) | Bonseki/ni/miserarete |
著者 | 横山/宗瑞∥著 |
著者ヨミ | ヨコヤマ,ソウズイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 横山/宗瑞 |
著者標目(ローマ字形) | Yokoyama,Sozui |
記述形典拠コード | 110004912600000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004912600000 |
著者標目(著者紹介) | 1928年奈良県生まれ。奈良服飾学院卒業。細川流倭盆石景を創立し、家元横山宗瑞を襲名。日本の伝統芸術の普及に尽力している。 |
件名標目(漢字形) | 盆石 |
件名標目(カタカナ形) | ボンセキ |
件名標目(ローマ字形) | Bonseki |
件名標目(典拠コード) | 511402400000000 |
出版者 | ルネッサンスブックス |
出版者ヨミ | ルネッサンス/ブックス |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Runessansu/Bukkusu |
出版典拠コード | 310001367050000 |
出版者 | 幻冬舎ルネッサンス(発売) |
出版者ヨミ | ゲントウシャ/ルネッサンス |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gentosha/Runessansu |
出版典拠コード | 310001339910000 |
本体価格 | ¥1800 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2007.1 |
ISBN | 4-7790-0120-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2007.1 |
TRCMARCNo. | 07006098 |
Gコード | 31841431 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1508 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.1 |
ページ数等 | 95p |
大きさ | 26cm |
NDC8版 | 793.9 |
NDC分類 | 793.9 |
図書記号 | ヨボ |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200701 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2119 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 細川流倭盆石景と横山宗瑞の歩み:p90~91 |
内容紹介 | 黒いお盆に白い砂で自然の情景を描く盆石。1400年前、遣唐使によって持ち込まれたというその盆石の再興に尽くしてきた家元初の作品集。法相宗大本山薬師寺管主・安田暎胤師との対談も収録。 |
ジャンル名 | 71 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070207 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20070207 2007 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20070209 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-7790-0120-8 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |