タイトル | エチオピア黙示録 |
---|---|
タイトルヨミ | エチオピア/モクシロク |
タイトル標目(ローマ字形) | Echiopia/mokushiroku |
サブタイトル | 野町和嘉写真集 |
サブタイトルヨミ | ノマチ/カズヨシ/シャシンシュウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nomachi/kazuyoshi/shashinshu |
著者 | 野町/和嘉∥写真・文 |
著者ヨミ | ノマチ,カズヨシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野町/和嘉 |
著者標目(ローマ字形) | Nomachi,Kazuyoshi |
記述形典拠コード | 110000771970000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000771970000 |
著者標目(著者紹介) | 写真家。杵島隆に師事した後、フリーに。 |
件名標目(漢字形) | エチオピア-写真集 |
件名標目(カタカナ形) | エチオピア-シャシンシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Echiopia-shashinshu |
件名標目(典拠コード) | 520011110030000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
出版典拠コード | 310000160850000 |
本体価格 | ¥6200 |
ISBN | 4-00-008079-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2005.4 |
TRCMARCNo. | 05020809 |
Gコード | 31524107 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1422 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.4 |
ページ数等 | 191p |
大きさ | 31cm |
NDC8版 | 748 |
NDC分類 | 748 |
図書記号 | ノエ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200504 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1423 |
掲載日 | 2005/05/08 |
掲載日 | 2005/05/15 |
掲載日 | 2005/05/22 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
内容紹介 | きわめて特異なキリスト教文化に支えられたエチオピア高原の厳しい暮らしと、飢餓や戦乱の記憶を写しとる。多難な時代を生き抜いた人びとの、光と闇の記録。 |
ジャンル名 | 70 |
ストックブックスコード | SS |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050502 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20050502 2005 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20050527 |
資料形式 | T01 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |