タイトル
|
目で見る化学
|
タイトルヨミ
|
メ/デ/ミル/カガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Me/de/miru/kagaku
|
サブタイトル
|
111種の元素をさぐる
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
111シュ/ノ/ゲンソ/オ/サグル
|
サブタイトルヨミ
|
ヒャクジュウイッシュ/ノ/ゲンソ/オ/サグル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hyakujuisshu/no/genso/o/saguru
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:It’s elementary
|
著者
|
ロバート・ウィンストン∥著
|
著者ヨミ
|
ウィンストン,ロバート
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Winston,Robert
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ロバート/ウィンストン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uinsuton,Robato
|
記述形典拠コード
|
120002200590001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002200590000
|
著者標目(著者紹介)
|
1940年ロンドン生まれ。科学をより身近に感じてもらおうと様々な活動をしている。
|
著者
|
相良/倫子∥訳
|
著者ヨミ
|
サガラ,ミチコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
相良/倫子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sagara,Michiko
|
記述形典拠コード
|
110004499600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004499600000
|
件名標目(漢字形)
|
元素
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンソ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Genso
|
件名標目(典拠コード)
|
510725900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲンソ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Genso
|
学習件名標目(漢字形)
|
元素
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レンキンジュツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Renkinjutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
錬金術
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キタイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kitai
|
学習件名標目(漢字形)
|
気体
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(漢字形)
|
電気
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウシャノウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hoshano
|
学習件名標目(漢字形)
|
放射能
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲンシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Genshi
|
学習件名標目(漢字形)
|
原子
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイソ
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suiso
|
学習件名標目(漢字形)
|
水素
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンソ
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sanso
|
学習件名標目(漢字形)
|
酸素
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チッソ
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chisso
|
学習件名標目(漢字形)
|
窒素
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンソ
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tanso
|
学習件名標目(漢字形)
|
炭素
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミズ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mizu
|
学習件名標目(漢字形)
|
水
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カルシウム
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Karushiumu
|
学習件名標目(漢字形)
|
カルシウム
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tetsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
鉄
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シキソ
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikiso
|
学習件名標目(漢字形)
|
色素
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハナビ
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hanabi
|
学習件名標目(漢字形)
|
花火
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギン
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gin
|
学習件名標目(漢字形)
|
銀
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キン
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kin
|
学習件名標目(漢字形)
|
金
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デントウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dento
|
学習件名標目(漢字形)
|
電灯
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アルミニウム
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-71
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aruminiumu
|
学習件名標目(漢字形)
|
アルミニウム
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イオウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-75
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Io
|
学習件名標目(漢字形)
|
硫黄
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイギン
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suigin
|
学習件名標目(漢字形)
|
水銀
|
出版者
|
さ・え・ら書房
|
出版者ヨミ
|
サエラ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Saera/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000172420000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.7
|
ISBN
|
4-378-04117-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.7
|
TRCMARCNo.
|
08039496
|
Gコード
|
32108033
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1581
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.7
|
ページ数等
|
95p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
431.11
|
NDC分類
|
431.11
|
図書記号
|
ウメ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2708
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200807
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
人間も、犬も、太陽も、宇宙も、あらゆるものは元素でつくられている! 身近な物質がどんな元素でできているかを見ながら、それらの元素がもっている性質、発見された経緯、意外な利用法などを探る。
|
ジャンル名
|
45
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080728
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20080728 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20080801
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-378-04117-9
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|