本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 面白いほどよくわかる仏像の世界
タイトルヨミ オモシロイホド/ヨク/ワカル/ブツゾウ/ノ/セカイ
タイトル標目(ローマ字形) Omoshiroihodo/yoku/wakaru/butsuzo/no/sekai
サブタイトル 仏像の種類・歴史から鑑賞のポイントまで
シリーズ名標目(カタカナ形) ガッコウ/デ/オシエナイ/キョウカショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakko/de/oshienai/kyokasho
シリーズ名標目(典拠コード) 604578200000000
シリーズ名 学校で教えない教科書
サブタイトルヨミ ブツゾウ/ノ/シュルイ/レキシ/カラ/カンショウ/ノ/ポイント/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Butsuzo/no/shurui/rekishi/kara/kansho/no/pointo/made
著者 田中/義恭∥著
著者ヨミ タナカ,ヨシヤス
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/義恭
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Yoshiyasu
記述形典拠コード 110000618720000
著者標目(統一形典拠コード) 110000618720000
著者標目(著者紹介) 1934年生まれ。東京都出身。東京教育大学卒業。東京国立博物館資料部長、茨城大学教授などを歴任。日本美術史専攻。著書に「目でみる仏像事典」など。
件名標目(漢字形) 仏像
件名標目(カタカナ形) ブツゾウ
件名標目(ローマ字形) Butsuzo
件名標目(典拠コード) 511358300000000
出版者 日本文芸社
出版者ヨミ ニホン/ブンゲイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Bungeisha
出版典拠コード 310000189540000
本体価格 ¥1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.11
ISBN 4-537-25631-4
ISBNに対応する出版年月 2008.11
TRCMARCNo. 08059277
Gコード 32163762
『週刊新刊全点案内』号数 1596
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.11
ページ数等 253p
大きさ 19cm
NDC8版 186.8
NDC分類 186.8
図書記号 タオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6016
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200811
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 仏像には、表情、印相、持物、装身具、ポーズなどそれぞれの特徴があり、いろいろな意味を持っている。これらのポイントを、仏像の種類ごとにわかりやすく解説。仏像の材質と技法、歴史、作者なども紹介する。
ジャンル名 11
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081118
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20081118 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20081121
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-537-25631-4
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ