タイトル | 竜馬にであった少年 |
---|---|
タイトルヨミ | リョウマ/ニ/デアッタ/ショウネン |
タイトル標目(ローマ字形) | Ryoma/ni/deatta/shonen |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンケン/ジュベニール |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Bunken/jubeniru |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602254800000000 |
シリーズ名 | 文研じゅべにーる |
著者 | いぶき/彰吾∥作 |
著者ヨミ | イブキ,ショウゴ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | いぶき/彰吾 |
著者標目(ローマ字形) | Ibuki,Shogo |
記述形典拠コード | 110003324340000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003324340000 |
著者標目(著者紹介) | 1954年長野県生まれ。信州大学教育学部卒業。信州児童文学会会員。『とうげの旗』編集長。92年「朝に吹く風」で塚原健二郎文学奨励賞受賞。著書に「少年」「水姫」ほか。 |
著者 | 小林/葉子∥絵 |
著者ヨミ | コバヤシ,ヨウコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/葉子 |
著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Yoko |
記述形典拠コード | 110003324350000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003324350000 |
出版者 | 文研出版 |
出版者ヨミ | ブンケン/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bunken/Shuppan |
出版典拠コード | 310000194660000 |
本体価格 | ¥1300 |
ISBN | 4-580-81257-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2000.3 |
TRCMARCNo. | 00009342 |
Gコード | 30658989 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1167 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.3 |
ページ数等 | 207p |
大きさ | 23cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 913.6 |
NDC分類 | 913.6 |
図書記号 | イリ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7378 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200003 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1188 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
内容紹介 | 不登校の少年竜也は、思い詰めて橋から身を投げる。すると、少年の体はゆっくりと空に舞い上がり、幕末の京都に降り立つ。松尾多勢子を始め、坂本竜馬などの志士達に出会った竜也は…。新聞連載「幕末の少年」をまとめる。 |
ジャンル名 | 98 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20000310 2000 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20080509 |
出版国コード | JP |
利用対象 | B5 |