| タイトル | 自爆する若者たち |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジバク/スル/ワカモノタチ |
| サブタイトル | 人口学が警告する驚愕の未来 |
| サブタイトルヨミ | ジンコウガク/ガ/ケイコク/スル/キョウガク/ノ/ミライ |
| 著者 | グナル・ハインゾーン∥著 |
| 著者ヨミ | ハインゾーン,グナル |
| 著者紹介 | 1943年ポーランド生まれ。ベルリン自由大学で社会学、歴史学、心理学などを学ぶ。社会学・経済学博士。ブレーメン大学終身教授に招聘され、「ジェノサイド研究所」を主宰。 |
| 著者 | 猪股/和夫∥訳 |
| 著者ヨミ | イノマタ,カズオ |
| シリーズ | 新潮選書 |
| シリーズヨミ | シンチョウ/センショ |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2008.12 |
| ページ数等 | 286p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥1400 |
| ISBN | 978-4-10-603627-9 |
| 原タイトル | 原タイトル:S〓hne und Weltmacht |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p263~286 |
| 内容紹介 | テロは、本当に民族・宗教・貧困のせいなのか? 団塊世代のように突出して数が多く居場所のない、15~25歳の青年層「ユース・バルジ」。この指標を手がかりに、暴動と人口の「隠れた法則」をあぶりだす。 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2009/01/11 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2009/02/08 |
| 件名 | 人口 |
| 件名ヨミ | ジンコウ |
| 件名 | 青年 |
| 件名ヨミ | セイネン |
| 件名 | テロリズム |
| 件名ヨミ | テロリズム |
| ジャンル名 | 政治・社会・時事(30) |
| NDC9版 | 334.2 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 原書の言語 | ドイツ語(ger) |
| 言語コード | jpn |
| 国コード | 001 |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| 和洋区分 | 和書(0) |