本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 鉄道の大常識
タイトルヨミ テツドウ/ノ/ダイジョウシキ
タイトル標目(ローマ字形) Tetsudo/no/daijoshiki
シリーズ名標目(カタカナ形) コレダケ/ワ/シッテ/オキタイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Koredake/wa/shitte/okitai
シリーズ名標目(典拠コード) 606658600000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 37
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000037
シリーズ名 これだけは知っておきたい
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 37
著者 梅原/淳∥監修
著者ヨミ ウメハラ,ジュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 梅原/淳
著者標目(ローマ字形) Umehara,Jun
記述形典拠コード 110003629230000
著者標目(統一形典拠コード) 110003629230000
著者 梅原/淳∥文
著者 広田/泉∥文
著者ヨミ ヒロタ,イズミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 広田/泉
著者標目(ローマ字形) Hirota,Izumi
記述形典拠コード 110004077540000
著者標目(統一形典拠コード) 110004077540000
件名標目(漢字形) 鉄道
件名標目(カタカナ形) テツドウ
件名標目(ローマ字形) Tetsudo
件名標目(典拠コード) 511195000000000
学習件名標目(カタカナ形) モノシリ/ジテン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Monoshiri/jiten
学習件名標目(漢字形) 物知り事典
学習件名標目(カタカナ形) テツドウ
学習件名標目(ローマ字形) Tetsudo
学習件名標目(漢字形) 鉄道
学習件名標目(カタカナ形) シンカンセン
学習件名標目(ページ数) 15
学習件名標目(ローマ字形) Shinkansen
学習件名標目(漢字形) 新幹線
学習件名標目(カタカナ形) テツドウ/シャリョウ
学習件名標目(ページ数) 44
学習件名標目(ローマ字形) Tetsudo/sharyo
学習件名標目(漢字形) 鉄道車両
学習件名標目(カタカナ形) トッキュウ/レッシャ
学習件名標目(ページ数) 58
学習件名標目(ローマ字形) Tokkyu/ressha
学習件名標目(漢字形) 特急列車
学習件名標目(カタカナ形) シンダイ/レッシャ
学習件名標目(ページ数) 62
学習件名標目(ローマ字形) Shindai/ressha
学習件名標目(漢字形) 寝台列車
学習件名標目(カタカナ形) トンネル
学習件名標目(ページ数) 86
学習件名標目(ローマ字形) Tonneru
学習件名標目(漢字形) トンネル
学習件名標目(カタカナ形) ハシ
学習件名標目(ページ数) 88
学習件名標目(ローマ字形) Hashi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) デンシャ
学習件名標目(ページ数) 96
学習件名標目(ローマ字形) Densha
学習件名標目(漢字形) 電車
学習件名標目(カタカナ形) エキ
学習件名標目(ページ数) 101
学習件名標目(ローマ字形) Eki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ジコクヒョウ
学習件名標目(ページ数) 130
学習件名標目(ローマ字形) Jikokuhyo
学習件名標目(漢字形) 時刻表
形態に関する注記 付:図(1枚)
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
出版典拠コード 310000196870000
本体価格 ¥880
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.1
ISBN 4-591-09558-4
ISBNに対応する出版年月 2007.1
TRCMARCNo. 07003804
Gコード 31835168
『週刊新刊全点案内』号数 1506
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.1
ページ数等 143p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 686
NDC分類 686
図書記号  テ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200701
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 どうして「新幹線」と言うの? 車両に書いてある「モハ」って何? レールの幅は決まっているの? ターミナル駅ってどんな駅? 鉄道が大好きなキミのために、鉄道のひみつを大公開!
ジャンル名 71
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070124
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070124 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20120309
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-591-09558-4
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ