タイトル
|
鉄条網の中の四年半
|
タイトルヨミ
|
テツジョウモウ/ノ/ナカ/ノ/ヨネンハン
|
サブタイトル
|
板東俘虜収容所詩画集
|
サブタイトルヨミ
|
バンドウ/フリョ/シュウヨウジョ/シガシュウ
|
著者
|
カール・ベーア∥詩
|
著者ヨミ
|
ベーア,カール
|
著者紹介
|
第一次世界大戦当時、板東俘虜収容所に抑留されていたドイツ人。
|
著者
|
ヴィリー・ムッテルゼー∥画
|
著者ヨミ
|
ムッテルゼー,ヴィリー
|
著者
|
林/啓介∥訳・編
|
著者ヨミ
|
ハヤシ,ケイスケ
|
著者
|
扶川/茂∥改詩
|
著者ヨミ
|
フカワ,シゲル
|
出版者
|
井上書房
|
出版者ヨミ
|
イノウエ/ショボウ
|
出版者
|
潮出版社(発売)
|
出版者ヨミ
|
ウシオ/シュッパンシャ
|
出版地
|
板野町(徳島県)
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2006.4
|
ページ数等
|
126p
|
大きさ
|
22×31cm
|
価格
|
¥1700
|
原タイトル
|
原タイトル:4 1/2Jahre hinter’m Stacheldraht
|
特定事項に属さない注記
|
独文併記
|
内容紹介
|
第一次世界大戦によるドイツ人捕虜が収容されていた、徳島県鳴門市の板東俘虜収容所の当時の生活を描いた詩画集。捕虜たちの怒り、悲しみ、苦悩などを如実に伝える。2006年6月公開の映画「バルトの楽園」を機に復刻。
|
ジャンル名
|
詩歌・和歌・俳句(92)
|
NDC9版
|
941.7
|
利用対象
|
一般(L)
|
資料形式
|
美術図集(T02)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
特殊な刊行形態区分
|
再刊(R)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
ドイツ語(ger)
|
言語コード
|
jpn
|
テキストの言語
|
ドイツ語(ger)
|
国コード
|
001
|
出版国
|
日本国(JP)
|
和洋区分
|
和書(0)
|