タイトル | きみはなにどし? |
---|---|
タイトルヨミ | キミ/ワ/ナニドシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kimi/wa/nanidoshi |
シリーズ名標目(カタカナ形) | タクサン/ノ/フシギ/ケッサクシュウ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Takusan/no/fushigi/kessakushu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602186700000000 |
シリーズ名 | たくさんのふしぎ傑作集 |
著者 | 加納/信雄∥文 |
著者ヨミ | カノウ,ノブオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加納/信雄 |
著者標目(ローマ字形) | Kano,Nobuo |
記述形典拠コード | 110001886940000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001886940000 |
著者 | U.G.サトー∥絵 |
著者ヨミ | ユー ジー サトー |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | U.G.サトー |
著者標目(ローマ字形) | Yu ji sato |
記述形典拠コード | 110001059940000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001059940000 |
件名標目(漢字形) | 干支 |
件名標目(カタカナ形) | エト |
件名標目(ローマ字形) | Eto |
件名標目(典拠コード) | 510598800000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | エト |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Eto |
学習件名標目(漢字形) | 干支 |
出版者 | 福音館書店 |
出版者ヨミ | フクインカン/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukuinkan/Shoten |
出版典拠コード | 310000194200000 |
本体価格 | ¥1300 |
ISBN | 4-8340-1520-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 1998.4 |
TRCMARCNo. | 98014039 |
Gコード | 08389737 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1071 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1998.4 |
ページ数等 | 40p |
大きさ | 26cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 148 |
NDC分類 | 148 |
図書記号 | カキ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7308 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199804 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 「君は、何どし?」と聞かれて答えられる? 暦と年齢に関する東洋独特の様式「干支」に関する事柄をわかりやすく解説。よくわからないけど、生活の中に溶け込んでいる干支とは何かを教える。93年刊の再刊。 |
ジャンル名 | 11 |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19980403 1998 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20080101 |
出版国コード | JP |
利用対象 | B3 |