本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ビジュアル博物館
タイトルヨミ ビジュアル/ハクブツカン
タイトル標目(ローマ字形) Bijuaru/hakubutsukan
巻次 第78巻
各巻のタイトル ルネサンス
多巻タイトルヨミ ルネサンス
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Runesansu
各巻のタイトル関連情報 レオナルド・ダ・ヴィンチとその時代を一望する
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし)) 003369
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 700150200000001
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000078
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) レオナルド/ダ/ヴィンチ/ト/ソノ/ジダイ/オ/イチボウ/スル
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Reonarudo/da/binchi/to/sono/jidai/o/ichibo/suru
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Leonardo
各巻の責任表示 アンドリュー・ラングリー∥著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ラングレー,アンドリュー
多巻ものの各巻の著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Langley,Andrew
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アンドリュー/ラングリー
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Rangure,Andoryu
記述形典拠コード 120001657460002
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 120001657460000
各巻の責任表示 森田/義之∥日本語版監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) モリタ,ヨシユキ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森田/義之
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Morita,Yoshiyuki
記述形典拠コード 110001003020000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001003020000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ルネサンス
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Runesansu
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) ルネサンス
出版者 同朋舎
出版者ヨミ ドウホウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Dohosha
出版典拠コード 310000186500000
出版者 角川書店(発売)
出版者ヨミ カドカワ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Shoten
出版典拠コード 310000164140000
本体価格 ¥3400
ISBN 4-8104-2579-7
ISBNに対応する出版年月 1999.11
TRCMARCNo. 99046622
Gコード 30611619
『週刊新刊全点案内』号数 1150
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.11
ページ数等 59p
大きさ 29cm
NDC8版 033
NDC分類 033
図書記号  ビ
巻冊記号 78
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5361
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199911
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 活気にあふれた時代ルネサンスを、レオナルドを軸として、ライバルのミケランジェロ、天文学の革命児ガリレオらの偉業をたどり、その背景となる政治・経済・宗教の状況や当時のファッション、庶民の生活まで解説。
ジャンル名 09
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19991105 1999         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20011221
出版国コード JP
配本回数 52配
利用対象
このページの先頭へ