本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 線路と川と母のまじわるところ
タイトルヨミ センロ/ト/カワ/ト/ハハ/ノ/マジワル/トコロ
タイトル標目(ローマ字形) Senro/to/kawa/to/haha/no/majiwaru/tokoro
著者 小野/正嗣∥著
著者ヨミ オノ,マサツグ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小野/正嗣
著者標目(ローマ字形) Ono,Masatsugu
記述形典拠コード 110003625240000
著者標目(統一形典拠コード) 110003625240000
著者標目(著者紹介) 1970年大分県生まれ。作家、仏語文学研究者。明治学院大学文学部専任講師。2001年「水に埋もれる墓」で朝日新人文学賞、02年「にぎやかな湾に背負われた船」で三島由紀夫賞を受賞。
内容細目注記 内容:旅する部族 皮膚に残されたもの 線路と川と母のまじわるところ
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbun/Shuppan
出版典拠コード 310000158760056
本体価格 ¥1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.7
ISBN 4-02-250603-0
ISBNに対応する出版年月 2009.7
TRCMARCNo. 09037292
Gコード 32274402
『週刊新刊全点案内』号数 1627
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.7
ページ数等 224p
大きさ 20cm
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 オセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200907
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1633
掲載日 2009/08/23
掲載日 2009/12/27
掲載紙 日本経済新聞
内容紹介 空港に住みつくキンチャン、土と格闘する義足のマーチン、皮膚の下に何かを探す女子留学生、ロワール川の橋のたもとに暮らす難民…。移民文学のひとつのかたちを提示する連作小説集。『小説トリッパー』掲載を単行本化。
ジャンル名 90
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 02H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090707
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090707 2009         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20100108
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-02-250603-0
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn

ないよう

タイトル 旅する部族
収録ページ 5-75
タイトル(カタカナ形) タビスル/ブゾク
タイトル 皮膚に残されたもの
収録ページ 77-165
タイトル(カタカナ形) ヒフ/ニ/ノコサレタ/モノ
タイトル 線路と川と母のまじわるところ
収録ページ 167-224
タイトル(カタカナ形) センロ/ト/カワ/ト/ハハ/ノ/マジワル/トコロ
このページの先頭へ