タイトル
|
おとぎ草子
|
タイトルヨミ
|
オトギ/ゾウシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Otogi/zoshi
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/ショウネン/ブンコ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
010089
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/shonen/bunko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600656100000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
576
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000576
|
シリーズ名
|
岩波少年文庫
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
576
|
著者
|
大岡/信∥作
|
著者ヨミ
|
オオオカ,マコト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大岡/信
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ooka,Makoto
|
記述形典拠コード
|
110000175040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000175040000
|
著者標目(著者紹介)
|
1931年静岡県生まれ。東京大学国文科卒業。詩人。詩集に「記憶と現在」「地上楽園の午後」、著書に「うたげと孤心」など。
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000160850000
|
本体価格
|
\680
|
ISBN
|
4-00-114576-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.3
|
TRCMARCNo.
|
06014246
|
Gコード
|
31681059
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1465
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.3
|
版表示
|
新版
|
ページ数等
|
242p
|
大きさ
|
18cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.49
|
NDC分類
|
913.49
|
図書記号
|
オ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200603
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
おなじみの「一寸法師」「浦島太郎」、いじめにたえて幸福を手に入れた「鉢かづき」姫、若い娘たちをさらう恐ろしい「酒呑童子」など、遠い昔から人びとに愛されてきたおとぎばなし7編を、いきいきとした日本語で紹介する。
|
ジャンル名
|
98
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060322
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060322 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20080101
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
F
|
児童内容紹介
|
一寸しかない子どもが鬼を退治して幸せになる「一寸法師」、鉢をかぶって生まれ、いじめられた姫君がよく耐えて最後に幸せをつかむ「鉢かづき姫」、娘を奪っては食っている鬼を退治する「酒呑童子」など、よく知られた日本の昔話を、元の和歌なども生かして現代語に訳している。
|