タイトル
|
ももいろのはなのクンクン
|
タイトルヨミ
|
モモイロ/ノ/ハナ/ノ/クンクン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Momoiro/no/hana/no/kunkun
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シンニホン/ヒマワリ/ブンコ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shinnihon/himawari/bunko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604305000000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
7
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000007
|
シリーズ名
|
新日本ひまわり文庫
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
7
|
著者
|
泉/啓子∥さく
|
著者ヨミ
|
イズミ,ケイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
泉/啓子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Izumi,Keiko
|
記述形典拠コード
|
110000084470000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000084470000
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年東京都生まれ。広告の仕事、学校の教員を経て作家活動に入る。主な作品に「風の音をきかせてよ」「ぼくんちのかいだん」「ドキドキいえでともだちドキッ」ほか。
|
著者
|
狩野/ふきこ∥え
|
著者ヨミ
|
カリノ,フキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
狩野/富貴子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Karino,Fukiko
|
記述形典拠コード
|
110000296080001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000296080000
|
出版者
|
新日本出版社
|
出版者ヨミ
|
シンニホン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinnihon/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000175070000
|
本体価格
|
¥1200
|
ISBN
|
4-406-02666-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
1999.6
|
TRCMARCNo.
|
99025992
|
Gコード
|
30556975
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1131
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1999.6
|
ページ数等
|
68p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC分類
|
913.6
|
図書記号
|
イモ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3171
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199906
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
小学校に入学して二ヶ月がたつというのに、みおにはまだお友達ができません。一番のなかよしは、ぬいぐるみのクンクン。「がっこう、どうだった?」 ママは毎日みおにききます-。
|
ジャンル名
|
98
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19990618 1999 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19990618
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1
|