本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 三池炭鉱
タイトルヨミ ミイケ/タンコウ
タイトル標目(ローマ字形) Miike/tanko
サブタイトル 同時代ドキュメント
サブタイトル 1963年炭じん爆発を追う
サブタイトルヨミ ドウジダイ/ドキュメント
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Dojidai/dokyumento
サブタイトルヨミ センキュウヒャクロクジュウサンネン/タンジン/バクハツ/オ/オウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Senkyuhyakurokujusannen/tanjin/bakuhatsu/o/o
著者 森/弘太∥著
著者ヨミ モリ,コウタ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森/弘太
著者標目(ローマ字形) Mori,Kota
記述形典拠コード 110001837520000
著者標目(統一形典拠コード) 110001837520000
著者標目(著者紹介) 1938年生まれ。映画監督。著書に「鬼哭啾啾」、映画作品に「三池五〇七九」など。
著者 原田/正純∥著
著者ヨミ ハラダ,マサズミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 原田/正純
著者標目(ローマ字形) Harada,Masazumi
記述形典拠コード 110000814600000
著者標目(統一形典拠コード) 110000814600000
著者標目(著者紹介) 1934年生まれ。熊本学園大学社会福祉学部教授。著書に「炭坑の灯は消えても」など。
件名標目(漢字形) 鉱山災害
件名標目(カタカナ形) コウザン/サイガイ
件名標目(ローマ字形) Kozan/saigai
件名標目(典拠コード) 510787700000000
件名標目(漢字形) 三池炭鉱
件名標目(カタカナ形) ミイケ/タンコウ
件名標目(ローマ字形) Miike/tanko
件名標目(典拠コード) 520078400000000
出版者 日本放送出版協会
出版者ヨミ ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
出版典拠コード 310000189580000
本体価格 ¥2500
ISBN 4-14-080436-X
ISBNに対応する出版年月 1999.6
TRCMARCNo. 99027184
Gコード 30560162
『週刊新刊全点案内』号数 1132
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.6
ページ数等 428p
大きさ 20cm
NDC8版 567.9
NDC分類 567.9
図書記号 モミ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6023
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199906
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 関連年表:p422~428
内容紹介 死者458人、CO中毒者839人。膨大な数の犠牲者を出した、戦後最悪の炭坑爆発事故から36年たった今、事故の真相とCO中毒患者たちの長期追跡データがはじめて明らかになる。追跡記録が暴く、近代エネルギー史の裏面。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19990625 1999         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 19990625
出版国コード JP
利用対象
和洋区分 0
このページの先頭へ