タイトル
|
聖書の歴史図鑑
|
タイトルヨミ
|
セイショ/ノ/レキシ/ズカン
|
サブタイトル
|
書物としての聖書の歴史
|
サブタイトルヨミ
|
ショモツ/ト/シテ/ノ/セイショ/ノ/レキシ
|
著者
|
クリストファー・ド・ハメル∥著
|
著者ヨミ
|
ド・ハメル,クリストファー
|
著者紹介
|
ケンブリッジ大学コーパス・クリスティ・カレッジの図書館特別研究員。ロンドンのサザビーズで25年もの間中世彩飾写本部門の総責任者を務めた。古代学学会員。
|
著者
|
朝倉/文市∥監訳
|
著者ヨミ
|
アサクラ,ブンイチ
|
著者
|
川野/美也子∥訳
|
著者ヨミ
|
カワノ,ミヤコ
|
著者
|
馬場/幸栄∥訳
|
著者ヨミ
|
ババ,ユキエ
|
著者
|
横山/竹己∥訳
|
著者ヨミ
|
ヨコヤマ,タケミ
|
出版者
|
東洋書林
|
出版者ヨミ
|
トウヨウ/ショリン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2004.1
|
ページ数等
|
350p
|
大きさ
|
26cm
|
価格
|
¥16000
|
原タイトル
|
原タイトル:The Book:a history of the Bible
|
内容紹介
|
人類の文化的所産としての聖書が繰り広げてきた変身・進化、そして生き残りについての波乱に満ちた物語を、平易に解説。中世の美しい彩色写本、革命的なグーテンベルク聖書、ルターのドイツ語訳聖書など豊富な図版を収録。
|
件名
|
聖書-歴史
|
件名ヨミ
|
セイショ-レキシ
|
ジャンル名
|
宗教・民俗・人類(11)
|
NDC9版
|
193.02
|
利用対象
|
一般(L)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
原書の言語
|
英語(eng)
|
言語コード
|
jpn
|
国コード
|
001
|
出版国
|
日本国(JP)
|
和洋区分
|
和書(0)
|