本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 江戸の絵暦
タイトルヨミ エド/ノ/エゴヨミ
タイトル標目(ローマ字形) Edo/no/egoyomi
著者 岡田/芳朗∥編著
著者ヨミ オカダ,ヨシロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡田/芳朗
著者標目(ローマ字形) Okada,Yoshiro
記述形典拠コード 110000215310000
著者標目(統一形典拠コード) 110000215310000
著者標目(著者紹介) 1930年東京生まれ。早稲田大学大学院修了。日本古代史専攻。女子美術大学名誉教授、暦の会会長。著書に「日本の暦」「暮らしのこよみ歳時記」など。
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) コヨミ
件名標目(ローマ字形) Koyomi
件名標目(典拠コード) 511476600000000
出版者 大修館書店
出版者ヨミ タイシュウカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Taishukan/Shoten
出版典拠コード 310000181690000
本体価格 ¥4400
ISBN 4-469-22180-5
ISBNに対応する出版年月 2006.6
TRCMARCNo. 06029344
Gコード 31722615
『週刊新刊全点案内』号数 1475
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.6
ページ数等 158p
大きさ 31cm
NDC8版 449.34
NDC分類 449.34
図書記号 オエ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4305
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200606
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1482
掲載日 2006/07/23
掲載紙 読売新聞
内容紹介 江戸の機智の世界へタイムスリップ! 錦絵誕生の契機となった大小絵暦-。知識人・趣味人達のその知恵と遊びの結晶は、江戸文化を知る格好の材料である。カラー図版240点を精選、収載。
ジャンル名 46
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 10
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060605
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20060605 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20060728
出版国コード JP
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ