タイトル | 債権回収最前線 |
---|---|
タイトルヨミ | サイケン/カイシュウ/サイゼンセン |
タイトル標目(ローマ字形) | Saiken/kaishu/saizensen |
著者 | 中川/剛毅∥著 |
著者ヨミ | ナカガワ,ツヨシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中川/剛毅 |
著者標目(ローマ字形) | Nakagawa,Tsuyoshi |
記述形典拠コード | 110004780510000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004780510000 |
著者標目(著者紹介) | 1939年奈良県生まれ。読売新聞大阪本社の社会部、地方部に勤務ののち、1999年から2006年まで整理回収機構(RCC)の広報顧問として、債権回収、企業再生などに関わる。 |
件名標目(漢字形) | 債権回収 |
件名標目(カタカナ形) | サイケン/カイシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Saiken/kaishu |
件名標目(典拠コード) | 511843200000000 |
件名標目(漢字形) | 企業再生 |
件名標目(カタカナ形) | キギョウ/サイセイ |
件名標目(ローマ字形) | Kigyo/saisei |
件名標目(典拠コード) | 511692400000000 |
件名標目(漢字形) | 整理回収機構 |
件名標目(カタカナ形) | セイリ/カイシュウ/キコウ |
件名標目(ローマ字形) | Seiri/Kaishu/Kiko |
件名標目(典拠コード) | 210000751120000 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Koron/Shinsha |
出版典拠コード | 310000183390001 |
本体価格 | ¥1700 |
ISBN | 4-12-003758-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.8 |
TRCMARCNo. | 06041044 |
Gコード | 31755623 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1484 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.8 |
ページ数等 | 257p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 324.4 |
NDC分類 | 324.4 |
図書記号 | ナサ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4622 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200608 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1490 |
掲載日 | 2006/09/24 |
掲載紙 | 読売新聞 |
書誌・年譜・年表 | 整理回収機構の歩み:p256~257 |
内容紹介 | 高い技術力を誇る中小企業、300年以上続く老舗旅館、地域を支える病院、巨額な財産を隠匿しておきながら表面窮状を装う悪質債務者…。債権回収から企業再生へ、RCC(整理回収機構)の闘いを綴る。 |
ジャンル名 | 31 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060810 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20060810 2006 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20110527 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |