タイトル
|
俳句入学
|
タイトルヨミ
|
ハイク/ニュウガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Haiku/nyugaku
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
NHK/ハイダン/ノ/ホン
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エヌエイチケー/ハイダン/ノ/ホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Enueichike/haidan/no/hon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605557500000000
|
シリーズ名
|
NHK俳壇の本
|
著者
|
鷹羽/狩行∥著
|
著者ヨミ
|
タカハ,シュギョウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鷹羽/狩行
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takaha,Shugyo
|
記述形典拠コード
|
110000578050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000578050000
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和5年山形県生まれ。山口誓子、秋元不死男に師事。53年『狩』創刊、主宰。毎日新聞、東京新聞の俳壇選者。(社)俳人協会理事長等を務める。句集に「誕生」等。
|
件名標目(漢字形)
|
俳句-作法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハイク-サホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Haiku-saho
|
件名標目(典拠コード)
|
511297510030000
|
出版者
|
日本放送出版協会
|
出版者ヨミ
|
ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
|
出版典拠コード
|
310000189580000
|
本体価格
|
¥1300
|
ISBN
|
4-14-016107-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.2
|
TRCMARCNo.
|
02007309
|
Gコード
|
30940114
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1263
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.2
|
ページ数等
|
190p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
911.307
|
NDC分類
|
911.307
|
図書記号
|
タハ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6023
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200202
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
明解な俳句指導で支持を集める現代俳壇の第一人者による俳句入門書。季語の解説をはじめとして、実作の基礎、表現の基本から推敲の術まで、例句を挙げながら丁寧に解説。また、四季折々の名句鑑賞も豊富に盛り込む。
|
ジャンル名
|
92
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20020222 2002 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20020222
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|