本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 仮想インタビュー物質が語る自画像
タイトルヨミ カソウ/インタビュー/ブッシツ/ガ/カタル/ジガゾウ
タイトル標目(ローマ字形) Kaso/intabyu/busshitsu/ga/kataru/jigazo
サブタイトル クォークからブラックホールまで
シリーズ名標目(カタカナ形) ブルー/バックス
シリーズ名標目(シリーズコード) 005333
シリーズ名標目(ローマ字形) Buru/bakkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 601097900000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) B-1602
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000B-001602
シリーズ名 ブルーバックス
サブタイトルヨミ クォーク/カラ/ブラック/ホール/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Koku/kara/burakku/horu/made
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:From quarks to black holes
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 B-1602
著者 リチャード・ハモンド∥著
著者ヨミ ハモンド,リチャード T.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hammond,Richard T.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) リチャード/ハモンド
著者標目(ローマ字形) Hamondo,Richado T.
記述形典拠コード 120002443670001
著者標目(統一形典拠コード) 120002443670000
著者標目(著者紹介) 理論物理学者。重力に関する新理論の提唱者。ノースカロライナ大学の非常勤教授と米陸軍研究所研究員を兼務。
著者 岡田/好惠∥訳
著者ヨミ オカダ,ヨシエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) オカダ/ヨシエ
著者標目(ローマ字形) Okada,Yoshie
記述形典拠コード 110000215130003
著者標目(統一形典拠コード) 110000215130000
件名標目(漢字形) 物理学
件名標目(カタカナ形) ブツリガク
件名標目(ローマ字形) Butsurigaku
件名標目(典拠コード) 511360700000000
件名標目(漢字形) 宇宙
件名標目(カタカナ形) ウチュウ
件名標目(ローマ字形) Uchu
件名標目(典拠コード) 510500400000000
件名標目(漢字形) 物質
件名標目(カタカナ形) ブッシツ
件名標目(ローマ字形) Busshitsu
件名標目(典拠コード) 511359400000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 ¥1140
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.6
ISBN 4-06-257602-4
ISBNに対応する出版年月 2008.6
TRCMARCNo. 08032771
Gコード 32087121
『週刊新刊全点案内』号数 1576
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.6
ページ数等 353p
大きさ 18cm
NDC8版 420.4
NDC分類 420.4
図書記号 ハカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200806
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 炭素、電子、木星、ブラックホール、ウラン、反物質、ミューオン、ひも、真空…。自然界に存在する(存在すると予想される)22の物質に仮想インタビュー。物質の性質から宇宙の構造までを包み隠さず語り明かす。
ジャンル名 45
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080623
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080623 2008         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20080627
索引フラグ
新継続コード 005333
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-06-257602-4
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ