タイトル
|
まるごとわかる「日本人」はじめて百科
|
タイトルヨミ
|
マルゴト/ワカル/ニホンジン/ハジメテ/ヒャッカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Marugoto/wakaru/nihonjin/hajimete/hyakka
|
巻次
|
5
|
各巻のタイトル
|
政治・社会の仕組みをつくった人
|
多巻タイトルヨミ
|
セイジ/シャカイ/ノ/シクミ/オ/ツクッタ/ヒト
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Seiji/shakai/no/shikumi/o/tsukutta/hito
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
721069600000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000005
|
著者
|
湯本/豪一∥監修
|
著者ヨミ
|
ユモト,コウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
湯本/豪一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yumoto,Koichi
|
記述形典拠コード
|
110001060660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001060660000
|
件名標目(漢字形)
|
事物起源
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジブツ/キゲン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jibutsu/kigen
|
件名標目(典拠コード)
|
510875700000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-近代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-キンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-kindai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814150000
|
件名標目(漢字形)
|
伝記-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
デンキ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Denki-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511203820350000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-セイジ/ギョウセイ-レキシ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-seiji/gyosei-rekishi
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本-政治・行政-歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝記
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seiji
|
学習件名標目(漢字形)
|
政治
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ-キンダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi-kindai
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史-近代
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386210030000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モノ/ノ/ハジマリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mono/no/hajimari
|
学習件名標目(漢字形)
|
物の始まり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540460500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シャカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shakai
|
学習件名標目(漢字形)
|
社会
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540484500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビョウイン
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-5
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Byoin
|
学習件名標目(漢字形)
|
病院
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540473400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セキジュウジ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekijuji
|
学習件名標目(漢字形)
|
赤十字
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540541700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンセンショウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kansensho
|
学習件名標目(漢字形)
|
感染症
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540367000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジドウ/ヨウゴ/シセツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jido/yogo/shisetsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
児童養護施設
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540249900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンワ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denwa
|
学習件名標目(漢字形)
|
電話
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540580000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンシン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denshin
|
学習件名標目(漢字形)
|
電信
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540580500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケイサツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Keisatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
警察
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540536800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユウビン
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yubin
|
学習件名標目(漢字形)
|
郵便
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540556900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンタク
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kantaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
干拓
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540351400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウエン
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koen
|
学習件名標目(漢字形)
|
公園
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540252000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナイカク/ソウリ/ダイジン
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Naikaku/sori/daijin
|
学習件名標目(漢字形)
|
内閣総理大臣
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540254600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンセイケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sanseiken
|
学習件名標目(漢字形)
|
参政権
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540275400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョセイシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Joseishi
|
学習件名標目(漢字形)
|
女性史
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540318700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョウヤク
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Joyaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
条約
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540400400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コッカイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokkai
|
学習件名標目(漢字形)
|
国会
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540290400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハクブツカン
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakubutsukan
|
学習件名標目(漢字形)
|
博物館
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540273000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロウドウ/クミアイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rodo/kumiai
|
学習件名標目(漢字形)
|
労働組合
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツエン
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsuen
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物園
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイニホン/テイコク/ケンポウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dainihon/teikoku/kenpo
|
学習件名標目(漢字形)
|
大日本帝国憲法
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540313200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンコク/ケンポウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonkoku/kenpo
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本国憲法
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トショカン
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toshokan
|
学習件名標目(漢字形)
|
図書館
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540288900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギンコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ginko
|
学習件名標目(漢字形)
|
銀行
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540567000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンキョウ/モンダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kankyo/mondai
|
学習件名標目(漢字形)
|
環境問題
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540466600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シゼン/ホゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shizen/hogo
|
学習件名標目(漢字形)
|
自然保護
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540512700000000
|
出版者
|
日本図書センター
|
出版者ヨミ
|
ニホン/トショ/センター
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Tosho/Senta
|
出版典拠コード
|
310000190500000
|
本体価格
|
¥4400
|
セットISBN(13)
|
978-4-284-20078-3
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.2
|
ISBN
|
4-284-20083-7
|
セットISBN
|
4-284-20078-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.2
|
TRCMARCNo.
|
08010403
|
Gコード
|
32018416
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1560
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.2
|
ページ数等
|
51p
|
大きさ
|
31cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
031.4
|
NDC分類
|
031.4
|
図書記号
|
マ
|
巻冊記号
|
5
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6214
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200802
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
「モノ・コト」のはじまりには、いつもパイオニアがいた! 5では最初に病院をつくった人や、児童養護施設のもとをつくった人、日本最初の総理大臣など、政治・社会の仕組みをつくった人を紹介します。
|
ジャンル名
|
09
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080227
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20080227 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20140808
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全5巻完結
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-284-20083-7
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|