タイトル
|
西條八十と昭和の時代
|
タイトルヨミ
|
サイジョウ/ヤソ/ト/ショウワ/ノ/ジダイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Saijo/yaso/to/showa/no/jidai
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ウェッジ/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Uejji/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605300800000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
19
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000019
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チキュウガク/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chikyugaku/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605300810010000
|
シリーズ名
|
ウェッジ選書
|
シリーズ名
|
「地球学」シリーズ
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
19
|
著者
|
筒井/清忠∥編著
|
著者ヨミ
|
ツツイ,キヨタダ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
筒井/清忠
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsutsui,Kiyotada
|
記述形典拠コード
|
110000658560000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000658560000
|
著者標目(著者紹介)
|
京都大学文学部卒業。帝京大学文学部教授。日本文化論・歴史社会学専攻。著書に「石橋湛山」「日本型「教養」の運命」など。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西条/八十
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
サイジョウ,ヤソ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Saijo,Yaso
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000425520000
|
出版者
|
ウェッジ
|
出版者ヨミ
|
ウェッジ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Uejji
|
出版典拠コード
|
310000481840000
|
本体価格
|
¥1400
|
ISBN
|
4-900594-84-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.6
|
TRCMARCNo.
|
05030965
|
Gコード
|
31551813
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1428
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.6
|
ページ数等
|
210p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
911.52
|
NDC分類
|
911.52
|
図書記号
|
ツササ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0541
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200506
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
「東京行進曲」「青い山脈」「王将」…昭和の記憶と切なく共振する想い出の歌の数々。哀愁に充ちた浪漫的情念、からっと明るい無常観。庶民の心情をみごとにすくい上げた詩人・西條八十の世界を多角的に描き出す。
|
ジャンル名
|
92
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050617
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20050617 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20050624
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|