本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル むしたちのさくせん
タイトルヨミ ムシタチ/ノ/サクセン
タイトル標目(ローマ字形) Mushitachi/no/sakusen
シリーズ名標目(カタカナ形) カガク/ノ/トモ/ケッサクシュウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kagaku/no/tomo/kessakushu
シリーズ名標目(典拠コード) 602185700000000
シリーズ名標目(カタカナ形) ドキドキ/シゼン
シリーズ名標目(ローマ字形) Dokidoki/shizen
シリーズ名 かがくのとも傑作集
シリーズ名 どきどきしぜん
著者 宮武/頼夫∥文
著者ヨミ ミヤタケ,ヨリオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮武/頼夫
著者標目(ローマ字形) Miyatake,Yorio
記述形典拠コード 110000967860000
著者標目(統一形典拠コード) 110000967860000
著者 得田/之久∥絵
著者ヨミ トクダ,ユキヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 得田/之久
著者標目(ローマ字形) Tokuda,Yukihisa
記述形典拠コード 110000678360000
著者標目(統一形典拠コード) 110000678360000
著者標目(著者紹介) 1940年横浜市生まれ。明治学院大学在学中から創造美育協会に入会し、子どもに絵を指導しながら、昆虫をテーマに絵本を描き始める。著書に「テントウムシとむしたち」など。
件名標目(漢字形) 昆虫
件名標目(カタカナ形) コンチュウ
件名標目(ローマ字形) Konchu
件名標目(典拠コード) 511497100000000
学習件名標目(カタカナ形) ギタイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Gitai
学習件名標目(漢字形) 擬態
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu
学習件名標目(漢字形) 昆虫
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
出版典拠コード 310000194200000
本体価格 ¥838
ISBN 4-8340-1667-6
ISBNに対応する出版年月 2000.4
TRCMARCNo. 00015283
Gコード 30670664
『週刊新刊全点案内』号数 1172
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.4
ページ数等 27p
大きさ 26cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 トム
絵本の主題分類に対する図書記号 ミム
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200004
図書記号(単一標目指示) 751A02
MARC種別
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 486.1
絵本の主題分類(NDC8版) 486.1
内容紹介 野原で虫たちを見つけるのはむずかしい。虫のからだはまわりの草や地面の色とそっくりだから。バッタやガは、鳥やトカゲたちに食べられないように、かくれんぼ作戦をしているんだ。虫たちの生態を紹介する絵本。
ジャンル名 99
データレベル
ベルグループコード 09H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20000414 2000         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0006
最終更新日付 20130215
出版国コード JP
利用対象 A3B1
流通コード
このページの先頭へ