本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 遥かなる昭和
タイトルヨミ ハルカ/ナル/ショウワ
タイトル標目(ローマ字形) Haruka/naru/showa
サブタイトル 父・緒方竹虎と私
タイトル関連情報標目(Gのローマ字形) Chichi/ogata/taketora/to/watakushi
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) チチ/オガタ/タケトラ/ト/ワタクシ
サブタイトルヨミ チチ/オガタ/タケトラ/ト/ワタシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chichi/ogata/taketora/to/watashi
著者 緒方/四十郎∥著
著者ヨミ オガタ,シジュウロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 緒方/四十郎
著者標目(ローマ字形) Ogata,Shijuro
記述形典拠コード 110001605450000
著者標目(統一形典拠コード) 110001605450000
著者標目(著者紹介) 1927年東京生まれ。東京大学法学部卒業。日本銀行国際関係統括理事、日本開発銀行副総裁などを務めた。著書に「円と日銀」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 緒方/四十郎
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) オガタ,シジュウロウ
個人件名標目(ローマ字形) Ogata,Shijuro
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001605450000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 緒方/竹虎
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) オガタ,タケトラ
個人件名標目(ローマ字形) Ogata,Taketora
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000213030000
出版者 朝日新聞社
出版者ヨミ アサヒ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbunsha
出版典拠コード 310000158760000
本体価格 ¥1400
ISBN 4-02-257974-9
ISBNに対応する出版年月 2005.1
TRCMARCNo. 05001207
Gコード 31478113
『週刊新刊全点案内』号数 1406
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.1
ページ数等 229p
大きさ 20cm
NDC8版 289.1
NDC分類 289.1
図書記号 オハオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200501
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1410
掲載日 2005/02/06
掲載紙 産経新聞
内容紹介 新聞人から政治家に転身し、昭和という時代に大きな足跡を残した緒方竹虎。その息子・緒方四十郎が初めて綴った、緒方家の知られざる「昭和史」。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050112
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20050112 2005         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20050210
資料形式 K01
出版国コード JP
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ