本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 賢治童話を読む
タイトルヨミ ケンジ/ドウワ/オ/ヨム
タイトル標目(ローマ字形) Kenji/dowa/o/yomu
シリーズ名標目(カタカナ形) ミナト/ノ/ヒト/ジドウ/ブンカ/ケンキュウ/ソウショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Minato/no/hito/jido/bunka/kenkyu/sosho
シリーズ名標目(典拠コード) 607548700000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 3
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
シリーズ名 港の人児童文化研究叢書
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 003
著者 関口/安義∥著
著者ヨミ セキグチ,ヤスヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 関口/安義
著者標目(ローマ字形) Sekiguchi,Yasuyoshi
記述形典拠コード 110000553280000
著者標目(統一形典拠コード) 110000553280000
著者標目(著者紹介) 1935年埼玉県生まれ。都留文科大学名誉教授。中国・河北大学、アメリカ・オレゴン大学などで客員教授を務める。専門は日本近代文学。文学博士。著書に「芥川龍之介永遠の求道者」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮沢/賢治
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ミヤザワ,ケンジ
個人件名標目(ローマ字形) Miyazawa,Kenji
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000964820000
出版者 港の人
出版者ヨミ ミナト/ノ/ヒト
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Minato/No/Hito
出版典拠コード 310000912970000
本体価格 ¥9000
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.12
ISBN 4-89629-202-2
ISBNに対応する出版年月 2008.12
TRCMARCNo. 09001519
『週刊新刊全点案内』号数 1601
出版地,頒布地等 鎌倉
出版年月,頒布年月等 2008.12
ページ数等 632p
大きさ 22cm
NDC8版 910.268
NDC分類 910.268
図書記号 セケミ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200812
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 芥川龍之介研究の第一人者が、同時代を生きた宮沢賢治をとりあげ、龍之介と比較・対照しながら、同時代知識人の精神史を考える試み。キリスト教・原罪・いじめ・不条理・笑いなどのキーワードを用いて、賢治童話の神髄に迫る。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081225
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20081225 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20081226
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象
流通コード
ISBN(13) 978-4-89629-202-2
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ