本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 学校では教えないこどもの「経済」大疑問100
タイトルヨミ ガッコウ/デワ/オシエナイ/コドモ/ノ/ケイザイ/ダイギモン/ヒャク
タイトル標目(ローマ字形) Gakko/dewa/oshienai/kodomo/no/keizai/daigimon/hyaku
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ガッコウ/デワ/オシエナイ/コドモ/ノ/ケイザイ/ダイギモン/100
著者 田中/力∥著
著者ヨミ タナカ,チカラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/力
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Chikara
記述形典拠コード 110000622090000
著者標目(統一形典拠コード) 110000622090000
著者標目(著者紹介) 1946年東京都生まれ。東京学芸大学卒業。筑波大学附属小学校などを経て、國學院大學栃木短期大学助教授。著書に「社会科の研究授業づくり」など。
件名標目(漢字形) 経済
件名標目(カタカナ形) ケイザイ
件名標目(ローマ字形) Keizai
件名標目(典拠コード) 510697500000000
学習件名標目(カタカナ形) ケイザイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Keizai
学習件名標目(漢字形) 経済
学習件名標目(カタカナ形) ショクギョウ
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(ローマ字形) Shokugyo
学習件名標目(漢字形) 職業
学習件名標目(カタカナ形) チンギン
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(ローマ字形) Chingin
学習件名標目(漢字形) 賃金
学習件名標目(カタカナ形) コウムイン
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(ローマ字形) Komuin
学習件名標目(漢字形) 公務員
学習件名標目(カタカナ形) ノウカ
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(ローマ字形) Noka
学習件名標目(漢字形) 農家
学習件名標目(カタカナ形) ショウテン
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(ローマ字形) Shoten
学習件名標目(漢字形) 商店
学習件名標目(カタカナ形) ダイク
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(ローマ字形) Daiku
学習件名標目(漢字形) 大工
学習件名標目(カタカナ形) カケイ
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(ローマ字形) Kakei
学習件名標目(漢字形) 家計
学習件名標目(カタカナ形) カイシャ
学習件名標目(ページ数) 33
学習件名標目(ローマ字形) Kaisha
学習件名標目(漢字形) 会社
学習件名標目(カタカナ形) セイサン
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(ローマ字形) Seisan
学習件名標目(漢字形) 生産
学習件名標目(カタカナ形) セイヒン/カイハツ/ショウヒン/カイハツ
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(ローマ字形) Seihin/kaihatsu/shohin/kaihatsu
学習件名標目(漢字形) 製品開発・商品開発
学習件名標目(カタカナ形) リストラ
学習件名標目(ページ数) 50
学習件名標目(ローマ字形) Risutora
学習件名標目(漢字形) リストラ
学習件名標目(カタカナ形) カブシキ/ガイシャ
学習件名標目(ページ数) 52
学習件名標目(ローマ字形) Kabushiki/gaisha
学習件名標目(漢字形) 株式会社
学習件名標目(カタカナ形) ショウケン
学習件名標目(ページ数) 60
学習件名標目(ローマ字形) Shoken
学習件名標目(漢字形) 証券
学習件名標目(カタカナ形) カカク
学習件名標目(ページ数) 67
学習件名標目(ローマ字形) Kakaku
学習件名標目(漢字形) 価格
学習件名標目(カタカナ形) ブッカ
学習件名標目(ページ数) 76
学習件名標目(ローマ字形) Bukka
学習件名標目(漢字形) 物価
学習件名標目(カタカナ形) インフレーション
学習件名標目(ページ数) 78
学習件名標目(ローマ字形) Infureshon
学習件名標目(漢字形) インフレーション
学習件名標目(カタカナ形) デフレーション
学習件名標目(ローマ字形) Defureshon
学習件名標目(漢字形) デフレーション
学習件名標目(カタカナ形) キンユウ
学習件名標目(ページ数) 85
学習件名標目(ローマ字形) Kin’yu
学習件名標目(漢字形) 金融
学習件名標目(カタカナ形) チョキン
学習件名標目(ページ数) 86
学習件名標目(ローマ字形) Chokin
学習件名標目(漢字形) 貯金
学習件名標目(カタカナ形) ギンコウ
学習件名標目(ページ数) 94
学習件名標目(ローマ字形) Ginko
学習件名標目(漢字形) 銀行
学習件名標目(カタカナ形) バブル/ケイザイ
学習件名標目(ページ数) 100
学習件名標目(ローマ字形) Baburu/keizai
学習件名標目(漢字形) バブル経済
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ギンコウ
学習件名標目(ページ数) 106
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/ginko
学習件名標目(漢字形) 日本銀行
学習件名標目(カタカナ形) ノウギョウ/キョウドウ/クミアイ
学習件名標目(ページ数) 110
学習件名標目(ローマ字形) Nogyo/kyodo/kumiai
学習件名標目(漢字形) 農業協同組合
学習件名標目(カタカナ形) ホケン
学習件名標目(ページ数) 112
学習件名標目(ローマ字形) Hoken
学習件名標目(漢字形) 保険
学習件名標目(カタカナ形) ユウビンキョク
学習件名標目(ページ数) 114
学習件名標目(ローマ字形) Yubinkyoku
学習件名標目(漢字形) 郵便局
学習件名標目(カタカナ形) ゼイ
学習件名標目(ページ数) 119
学習件名標目(ローマ字形) Zei
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ザイセイ
学習件名標目(ページ数) 134
学習件名標目(ローマ字形) Zaisei
学習件名標目(漢字形) 財政
学習件名標目(カタカナ形) コウサイ
学習件名標目(ページ数) 138
学習件名標目(ローマ字形) Kosai
学習件名標目(漢字形) 公債
学習件名標目(カタカナ形) シャカイ/ホショウ
学習件名標目(ページ数) 140
学習件名標目(ローマ字形) Shakai/hosho
学習件名標目(漢字形) 社会保障
学習件名標目(カタカナ形) シャカイ/フクシ
学習件名標目(ページ数) 142
学習件名標目(ローマ字形) Shakai/fukushi
学習件名標目(漢字形) 社会福祉
学習件名標目(カタカナ形) オカネ
学習件名標目(ページ数) 145
学習件名標目(ローマ字形) Okane
学習件名標目(漢字形) お金
学習件名標目(カタカナ形) カワセ
学習件名標目(ページ数) 162
学習件名標目(ローマ字形) Kawase
学習件名標目(漢字形) 為替
学習件名標目(カタカナ形) ボウエキ
学習件名標目(ページ数) 174
学習件名標目(ローマ字形) Boeki
学習件名標目(漢字形) 貿易
学習件名標目(カタカナ形) アメリカ/ガッシュウコク
学習件名標目(ページ数) 184
学習件名標目(ローマ字形) Amerika/gasshukoku
学習件名標目(漢字形) アメリカ合衆国
学習件名標目(カタカナ形) アジア
学習件名標目(ページ数) 186
学習件名標目(ローマ字形) Ajia
学習件名標目(漢字形) アジア
学習件名標目(カタカナ形) イーユー
学習件名標目(ページ数) 188
学習件名標目(ローマ字形) Iyu
学習件名標目(漢字形) EU
学習件名標目(カタカナ形) サンギョウ
学習件名標目(ページ数) 202
学習件名標目(ローマ字形) Sangyo
学習件名標目(漢字形) 産業
学習件名標目(カタカナ形) ロウドウ/モンダイ
学習件名標目(ページ数) 204
学習件名標目(ローマ字形) Rodo/mondai
学習件名標目(漢字形) 労働問題
学習件名標目(カタカナ形) キャッシュ/カード
学習件名標目(ページ数) 206
学習件名標目(ローマ字形) Kyasshu/kado
学習件名標目(漢字形) キャッシュカード
学習件名標目(カタカナ形) クレジット/カード
学習件名標目(ローマ字形) Kurejitto/kado
学習件名標目(漢字形) クレジットカード
学習件名標目(カタカナ形) ジコ/ハサン
学習件名標目(ページ数) 208
学習件名標目(ローマ字形) Jiko/hasan
学習件名標目(漢字形) 自己破産
学習件名標目(カタカナ形) ショウヒシャ
学習件名標目(ページ数) 210
学習件名標目(ローマ字形) Shohisha
学習件名標目(漢字形) 消費者
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ページ数) 212
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/オンダンカ
学習件名標目(ページ数) 214
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/ondanka
学習件名標目(漢字形) 地球温暖化
学習件名標目(カタカナ形) リサイクル
学習件名標目(ページ数) 216
学習件名標目(ローマ字形) Risaikuru
学習件名標目(漢字形) リサイクル
学習件名標目(カタカナ形) アイシーティー
学習件名標目(ページ数) 218
学習件名標目(ローマ字形) Aishiti
学習件名標目(漢字形) ICT
学習件名標目(カタカナ形) チテキ/ザイサンケン
学習件名標目(ページ数) 220
学習件名標目(ローマ字形) Chiteki/zaisanken
学習件名標目(漢字形) 知的財産権
学習件名標目(カタカナ形) プライバシー
学習件名標目(ページ数) 222
学習件名標目(ローマ字形) Puraibashi
学習件名標目(漢字形) プライバシー
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 ¥1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.3
ISBN 4-06-213393-7
ISBNに対応する出版年月 2007.3
TRCMARCNo. 07013658
Gコード 31861838
『週刊新刊全点案内』号数 1513
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.3
ページ数等 227p
大きさ 21cm
別置記号 K
NDC8版 330
NDC分類 330
図書記号 タガ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200703
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p226
内容紹介 小学生・中学生のための、知っておきたい経済のことがいっぱいの本。くらしとお金・会社や株・モノの値段・金融機関など、経済のいろいろな分野のことや、新聞やニュースに出てくることばをやさしく解説する。
ジャンル名 31
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 09
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070314
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070314 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0005
最終更新日付 20130607
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B5F
ISBN(13) 978-4-06-213393-7
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ