タイトル
|
2001年新書の旅
|
タイトルヨミ
|
ニセンイチネン/シンショ/ノ/タビ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nisen'ichinen/shinsho/no/tabi
|
サブタイトル
|
素人書評にもほどがある
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Rj/anthology
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アールジェー/アンソロジー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Aruje/ansoroji
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Rj anthology
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605939200000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
3
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
シリーズ名
|
Rj anthology
|
サブタイトルヨミ
|
シロウト/ショヒョウ/ニモ/ホド/ガ/アル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shiroto/shohyo/nimo/hodo/ga/aru
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
Vol.003
|
著者
|
小田中/直樹∥著
|
著者ヨミ
|
オダナカ,ナオキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小田中/直樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Odanaka,Naoki
|
記述形典拠コード
|
110002483340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002483340000
|
著者標目(著者紹介)
|
1963年生まれ。東京大学大学院経済学研究科単位取得退学。東北大学大学院経済学研究科助教授。経済学博士。著書に「フランス近代社会1814-1852」がある。
|
件名標目(漢字形)
|
書評
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショヒョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shohyo
|
件名標目(典拠コード)
|
510934000000000
|
出版者
|
レビュージャパン
|
出版者ヨミ
|
レビュー/ジャパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Rebyu/Japan
|
出版典拠コード
|
310001137840000
|
出版者
|
ブッキング(発売)
|
出版者ヨミ
|
ブッキング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bukkingu
|
出版典拠コード
|
310001123730000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN
|
4-8354-7076-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.4
|
TRCMARCNo.
|
02023573
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1273
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.4
|
ページ数等
|
133p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
019
|
NDC分類
|
019.9
|
図書記号
|
オニ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200204
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7423
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
2001年の一年間に出版された1200タイトル以上の新書のうち120を選び、ランク付けをして、著者の「素人書評」を加えたもの。オンデマンド出版。
|
ジャンル名
|
19
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20020510 2002 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20030131
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|