タイトル | レクトロ物語 |
---|---|
タイトルヨミ | レクトロ/モノガタリ |
タイトル標目(ローマ字形) | Rekutoro/monogatari |
シリーズ名標目(カタカナ形) | フクインカン/ブンコ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 013981 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Fukuinkan/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602192100000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | S-45 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000S-000045 |
シリーズ名 | 福音館文庫 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | S-45 |
著者 | ライナー・チムニク∥作 |
著者ヨミ | チムニク,ライナー |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Zimnik,Reiner |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ライナー/チムニク |
著者標目(ローマ字形) | Chimuniku,Raina |
記述形典拠コード | 120000328390001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000328390000 |
著者標目(著者紹介) | 1930年現在のポーランド領生まれ。挿絵入りの本を手がけ、たくさんの作品を出版している。著書に「クレーン男」「タイコたたきの夢」など。 |
著者 | 上田/真而子∥訳 |
著者ヨミ | ウエダ,マニコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上田/真而子 |
著者標目(ローマ字形) | Ueda,Maniko |
記述形典拠コード | 110000139750000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000139750000 |
出版者 | 福音館書店 |
出版者ヨミ | フクインカン/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukuinkan/Shoten |
出版典拠コード | 310000194200000 |
本体価格 | ¥750 |
ISBN | 4-8340-2173-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.6 |
TRCMARCNo. | 06029719 |
Gコード | 31721231 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1475 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.6 |
ページ数等 | 381p |
大きさ | 17cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 943 |
NDC分類 | 943.7 |
図書記号 | チレ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7308 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200606 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
掲載日 | 2008/07/21 |
掲載紙 | 産経新聞 |
内容紹介 | 夢見がちなレクトロは、道路掃除夫、駅長代理、飛行船のビラまき係などさまざまな仕事につきますが、そのたびに奇妙な事件がふりかかり、どの仕事も長続きしません。細密で明快な絵と物語が創りだす世界の完訳版。 |
ジャンル名 | 98 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060607 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20060607 2006 JPN |
刊行形態区分 | A |
原書の言語 | ger |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20080725 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | B3 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |