本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 本の背表紙
タイトルヨミ ホン/ノ/セビョウシ
タイトル標目(ローマ字形) Hon/no/sebyoshi
著者 長谷川/郁夫∥著
著者ヨミ ハセガワ,イクオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長谷川/郁夫
著者標目(ローマ字形) Hasegawa,Ikuo
記述形典拠コード 110001813880000
著者標目(統一形典拠コード) 110001813880000
著者標目(著者紹介) 1947年神奈川県生まれ。文芸編集者。大阪芸術大学文芸学科教授。早稲田大学文学部在学中に小沢書店を創立した。「美酒と革嚢」で芸術選奨文部科学大臣賞、やまなし文学賞などを受賞。
件名標目(漢字形) 日本文学-作家
件名標目(カタカナ形) ニホン/ブンガク-サッカ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bungaku-sakka
件名標目(典拠コード) 510401810030000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
出版典拠コード 310000164220000
本体価格 ¥2400
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.12
ISBN 4-309-01845-4
ISBNに対応する出版年月 2007.12
TRCMARCNo. 07061760
Gコード 31992090
『週刊新刊全点案内』号数 1549
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.12
ページ数等 323p
大きさ 20cm
NDC8版 910.26
NDC分類 910.26
図書記号 ハホ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200712
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1556
掲載日 2008/01/27
掲載日 2008/02/03
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載紙 日本経済新聞
内容紹介 編集者・出版人としての30年間、文学が生まれる瞬間に立ち会い、親しくその息吹に接した今は亡き作家たち。四季の移ろいを丹念に辿り、忘れがたい言葉をいまに蘇らせる。回想と鎮魂の文藝ごよみ。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071203
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20071203 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20080208
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-309-01845-4
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ