本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 名探偵コナン推理ファイル日本史の謎
タイトルヨミ メイタンテイ/コナン/スイリ/ファイル/ニホンシ/ノ/ナゾ
タイトル標目(ローマ字形) Meitantei/konan/suiri/fairu/nihonshi/no/nazo
巻次
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 717999500000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウガクカン/ガクシュウ/マンガ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shogakukan/gakushu/manga/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 606634600000000
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Conan/comic/study/series
シリーズ名標目(カタカナ形) コナン/コミック/スタディ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Konan/komikku/sutadi/shirizu
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) Conan comic study series
シリーズ名標目(典拠コード) 606634610010000
シリーズ名 小学館学習まんがシリーズ
シリーズ名 Conan comic study series
著者 青山/剛昌∥原作
著者ヨミ アオヤマ,ゴウショウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青山/剛昌
著者標目(ローマ字形) Aoyama,Gosho
記述形典拠コード 110002627270000
著者標目(統一形典拠コード) 110002627270000
著者 阿部/ゆたか∥まんが
著者ヨミ アベ,ユタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 阿部/ゆたか
著者標目(ローマ字形) Abe,Yutaka
記述形典拠コード 110001907250000
著者標目(統一形典拠コード) 110001907250000
著者 丸/伝次郎∥まんが
著者ヨミ マル,デンジロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 丸/伝次郎
著者標目(ローマ字形) Maru,Denjiro
記述形典拠コード 110003023330000
著者標目(統一形典拠コード) 110003023330000
著者 東野/治之∥監修
著者ヨミ トウノ,ハルユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 東野/治之
著者標目(ローマ字形) Tono,Haruyuki
記述形典拠コード 110000674730000
著者標目(統一形典拠コード) 110000674730000
著者 平良/隆久∥シナリオ
著者ヨミ タイラ,タカヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平良/隆久
著者標目(ローマ字形) Taira,Takahisa
記述形典拠コード 110003023340000
著者標目(統一形典拠コード) 110003023340000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi
学習件名標目(漢字形) 日本史
学習件名標目(典拠コード) 540386200000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ-コダイ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi-kodai
学習件名標目(漢字形) 日本史-古代
学習件名標目(典拠コード) 540386210040000
学習件名標目(カタカナ形) ヤヨイ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 46-47,52-63
学習件名標目(ローマ字形) Yayoi/jidai
学習件名標目(漢字形) 弥生時代
学習件名標目(典拠コード) 540358700000000
学習件名標目(カタカナ形) セッキ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 46-51
学習件名標目(ローマ字形) Sekki/jidai
学習件名標目(漢字形) 石器時代
学習件名標目(典拠コード) 540481200000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウモン/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 46-47,52-59
学習件名標目(ローマ字形) Jomon/jidai
学習件名標目(漢字形) 縄文時代
学習件名標目(典拠コード) 540505200000000
学習件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ
学習件名標目(ページ数) 46-64,180
学習件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu
学習件名標目(漢字形) 遺跡・遺物
学習件名標目(典拠コード) 540555700000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/レットウ
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/retto
学習件名標目(漢字形) 日本列島
学習件名標目(典拠コード) 540384400000000
学習件名標目(カタカナ形) ホモ/サピエンス
学習件名標目(ページ数) 49
学習件名標目(ローマ字形) Homo/sapiensu
学習件名標目(漢字形) ホモ・サピエンス
学習件名標目(典拠コード) 540644900000000
学習件名標目(カタカナ形) セッキ
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(ローマ字形) Sekki
学習件名標目(漢字形) 石器
学習件名標目(典拠コード) 540481100000000
学習件名標目(カタカナ形) スマイ/ノ/レキシ
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(ローマ字形) Sumai/no/rekishi
学習件名標目(漢字形) 住まいの歴史
学習件名標目(典拠コード) 540865500000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウモン/ドキ
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(ローマ字形) Jomon/doki
学習件名標目(漢字形) 縄文土器
学習件名標目(典拠コード) 540865100000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤヨイ/ドキ
学習件名標目(ローマ字形) Yayoi/doki
学習件名標目(漢字形) 弥生土器
学習件名標目(典拠コード) 540865200000000
学習件名標目(カタカナ形) フクソウ/ノ/レキシ
学習件名標目(ページ数) 56
学習件名標目(ローマ字形) Fukuso/no/rekishi
学習件名標目(漢字形) 服装の歴史
学習件名標目(典拠コード) 540868500000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ/ノ/レキシ
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu/no/rekishi
学習件名標目(漢字形) 食生活の歴史
学習件名標目(典拠コード) 540589900000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ト/チュウゴク
学習件名標目(ページ数) 61,112-113
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/to/chugoku
学習件名標目(漢字形) 日本と中国
学習件名標目(典拠コード) 540890600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒミコ
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(ローマ字形) Himiko
学習件名標目(漢字形) 卑弥呼
学習件名標目(典拠コード) 540270600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤマタイコク
学習件名標目(ローマ字形) Yamataikoku
学習件名標目(漢字形) 邪馬台国
学習件名標目(典拠コード) 540556400000000
学習件名標目(カタカナ形) ハックツ
学習件名標目(ページ数) 64
学習件名標目(ローマ字形) Hakkutsu
学習件名標目(漢字形) 発掘
学習件名標目(典拠コード) 540474000000000
学習件名標目(カタカナ形) コフン
学習件名標目(ページ数) 106-109
学習件名標目(ローマ字形) Kofun
学習件名標目(漢字形) 古墳
学習件名標目(典拠コード) 540277400000000
学習件名標目(カタカナ形) コフン/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 106-116
学習件名標目(ローマ字形) Kofun/jidai
学習件名標目(漢字形) 古墳時代
学習件名標目(典拠コード) 540277500000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤマト/チョウテイ
学習件名標目(ページ数) 110-113
学習件名標目(ローマ字形) Yamato/chotei
学習件名標目(漢字形) 大和朝廷
学習件名標目(典拠コード) 540311500000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ト/チョウセン/ハントウ
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/to/chosen/hanto
学習件名標目(漢字形) 日本と朝鮮半島
学習件名標目(典拠コード) 540890500000000
学習件名標目(カタカナ形) ブッキョウ
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(ローマ字形) Bukkyo
学習件名標目(漢字形) 仏教
学習件名標目(典拠コード) 540237100000000
学習件名標目(カタカナ形) モノノベ/シ
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(ローマ字形) Mononobe/shi
学習件名標目(漢字形) 物部氏
学習件名標目(典拠コード) 540460800000000
学習件名標目(カタカナ形) ソガ/シ
学習件名標目(ローマ字形) Soga/shi
学習件名標目(漢字形) 蘇我氏
学習件名標目(典拠コード) 540638400000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウトク/タイシ
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(ローマ字形) Shotoku/taishi
学習件名標目(漢字形) 聖徳太子
学習件名標目(典拠コード) 540508500000000
学習件名標目(カタカナ形) アスカ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 118-125
学習件名標目(ローマ字形) Asuka/jidai
学習件名標目(漢字形) 飛鳥時代
学習件名標目(典拠コード) 540745800000000
学習件名標目(カタカナ形) アスカ/ブンカ
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(ローマ字形) Asuka/bunka
学習件名標目(漢字形) 飛鳥文化
学習件名標目(典拠コード) 540588900000000
学習件名標目(カタカナ形) タイカ/ノ/カイシン
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(ローマ字形) Taika/no/kaishin
学習件名標目(漢字形) 大化の改新
学習件名標目(典拠コード) 540306800000000
学習件名標目(カタカナ形) リツリョウセイ
学習件名標目(ページ数) 124-125
学習件名標目(ローマ字形) Ritsuryosei
学習件名標目(漢字形) 律令制
学習件名標目(典拠コード) 540360400000000
学習件名標目(カタカナ形) ハカ
学習件名標目(ページ数) 126
学習件名標目(ローマ字形) Haka
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540303200000000
学習件名標目(カタカナ形) ナラ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 166-177
学習件名標目(ローマ字形) Nara/jidai
学習件名標目(漢字形) 奈良時代
学習件名標目(典拠コード) 540318000000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘイジョウキョウ
学習件名標目(ページ数) 166-167
学習件名標目(ローマ字形) Heijokyo
学習件名標目(漢字形) 平城京
学習件名標目(典拠コード) 540353600000000
学習件名標目(カタカナ形) ナラ/ノ/ダイブツ
学習件名標目(ページ数) 170
学習件名標目(ローマ字形) Nara/no/daibutsu
学習件名標目(漢字形) 奈良の大仏
学習件名標目(典拠コード) 540318100000000
学習件名標目(カタカナ形) ケントウシ
学習件名標目(ページ数) 172-173
学習件名標目(ローマ字形) Kentoshi
学習件名標目(漢字形) 遣唐使
学習件名標目(典拠コード) 540555100000000
学習件名標目(カタカナ形) ガンジン
学習件名標目(ページ数) 174
学習件名標目(ローマ字形) Ganjin
学習件名標目(漢字形) 鑑真
学習件名標目(典拠コード) 540569400000000
学習件名標目(カタカナ形) テンピョウ/ブンカ
学習件名標目(ページ数) 176-177
学習件名標目(ローマ字形) Tenpyo/bunka
学習件名標目(漢字形) 天平文化
学習件名標目(典拠コード) 540315100000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウソウイン
学習件名標目(ページ数) 176
学習件名標目(ローマ字形) Shosoin
学習件名標目(漢字形) 正倉院
学習件名標目(典拠コード) 540417600000000
学習件名標目(カタカナ形) ハクブツカン
学習件名標目(ページ数) 178-179,182-183
学習件名標目(ローマ字形) Hakubutsukan
学習件名標目(漢字形) 博物館
学習件名標目(典拠コード) 540273000000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 \800
ジャンル名(図書詳細) 220010090040
ISBN 4-09-296121-9
ISBNに対応する出版年月 2004.1
TRCMARCNo. 03064057
Gコード 31309134
『週刊新刊全点案内』号数 1354
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.1
ページ数等 190p
大きさ 19cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 210.1
図書記号
巻冊記号 1
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200401
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
書誌・年譜・年表 歴史年表:p186~189
NDC10版 210.1
内容紹介 名探偵コナンが、最新の歴史知識を駆使して難事件に挑戦する推理漫画と、各界専門の研究者の監修による、最新の歴史知識が身につく学習記事から構成。コナンと一緒に日本史の謎に迫ろう!
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20031219 2004 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0004
最終更新日付 20140620
資料形式 D01
出版国コード JP
装丁コード 10
配本回数 1配
利用対象 B3B5
児童内容紹介 コナンといっしょに難事件に挑戦するシリーズ。この巻では日本の古代の歴史に関連した事件をとりあげます。事件を解きながら土器や古墳にもくわしくなっちゃおう。
このページの先頭へ