タイトル
|
これならわかる貿易書類入門塾
|
タイトルヨミ
|
コレナラ/ワカル/ボウエキ/ショルイ/ニュウモンジュク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Korenara/wakaru/boeki/shorui/nyumonjuku
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
マズ/ワ/コノ/ホン/カラ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Mazu/wa/kono/hon/kara
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607562700000000
|
シリーズ名
|
まずはこの本から!
|
著者
|
黒岩/章∥著
|
著者ヨミ
|
クロイワ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
黒岩/章
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kuroiwa,Akira
|
記述形典拠コード
|
110005184570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005184570000
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年大阪生まれ。神戸大学経済学部卒業。伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社常勤監査役。ジェトロ認定貿易アドバイザー。
|
件名標目(漢字形)
|
貿易実務
|
件名標目(カタカナ形)
|
ボウエキ/ジツム
|
件名標目(ローマ字形)
|
Boeki/jitsumu
|
件名標目(典拠コード)
|
511395400000000
|
出版者
|
かんき出版
|
出版者ヨミ
|
カンキ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kanki/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000165190000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2009.11
|
ISBN
|
4-7612-6649-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.11
|
TRCMARCNo.
|
09060888
|
Gコード
|
32341856
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1645
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.11
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
678.4
|
NDC分類
|
678.4
|
図書記号
|
クコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1111
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200911
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
貿易実務の流れの中で、どのような書類がどのような役割と機能を持って当事者間を行き来するのか。使用頻度の高い約50種類の書式を選び、その作成手順や流れを説明する。
|
ジャンル名
|
32
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091116
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20091116 2009 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20091120
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7612-6649-3
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|