タイトル
|
姓氏4000歴史伝説事典
|
タイトルヨミ
|
セイシ/ヨンセン/レキシ/デンセツ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seishi/yonsen/rekishi/densetsu/jiten
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
セイシ/4000/レキシ/デンセツ/ジテン
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
セイシ/カケイ/レキシ/デンセツ/ダイジテン
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Seishi/kakei/rekishi/densetsu/daijiten
|
著者
|
志村/有弘∥編
|
著者ヨミ
|
シムラ,クニヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
志村/有弘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimura,Kunihiro
|
記述形典拠コード
|
110000503580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000503580000
|
著者標目(著者紹介)
|
相模女子大学名誉教授。八洲学園大学客員教授。日本文藝家協会会員。日本ペンクラブ会員。著書に「平家物語の旅」「神ともののけ」「陰陽師安倍晴明」など。
|
件名標目(漢字形)
|
姓氏-辞典
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイシ-ジテン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seishi-jiten
|
件名標目(典拠コード)
|
511042610020000
|
出版者
|
勉誠出版
|
出版者ヨミ
|
ベンセイ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bensei/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000196130002
|
本体価格
|
¥9800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.11
|
ISBN
|
4-585-06061-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.11
|
TRCMARCNo.
|
08060673
|
Gコード
|
32168889
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1597
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.11
|
ページ数等
|
8,1290p
|
大きさ
|
23cm
|
別置記号
|
R
|
NDC8版
|
288.1
|
NDC分類
|
288.1
|
図書記号
|
セ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7621
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200811
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
日本の主要姓氏約4000氏を50音順に配列し、発祥・分布・系譜、家紋等のほか、その姓氏にまつわる歴史・伝説、著名な人物の業績についても説明する。参考文献を明示し、小項目ごとに読みやすく記載した事典。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081126
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20081126 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20081128
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-585-06061-1
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|