本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 新しい貨幣の創造
タイトルヨミ アタラシイ/カヘイ/ノ/ソウゾウ
タイトル標目(ローマ字形) Atarashii/kahei/no/sozo
サブタイトル 市民のための金融改革
サブタイトルヨミ シミン/ノ/タメ/ノ/キンユウ/カイカク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shimin/no/tame/no/kin’yu/kaikaku
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Creating new money
著者 ジョセフ・フーバー∥著
著者ヨミ フーバー,ジョセフ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Huber,Joseph
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジョセフ/フーバー
著者標目(ローマ字形) Fuba,Josefu
記述形典拠コード 120002088530001
著者標目(統一形典拠コード) 120002088530000
著者標目(著者紹介) 1948年生まれ。マルティン・ルッター大学経済・環境社会学主任。
著者 ジェイムズ・ロバートソン∥著
著者ヨミ ロバートソン,ジェイムズ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Robertson,James
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジェイムズ/ロバートソン
著者標目(ローマ字形) Robatoson,Jeimuzu
記述形典拠コード 120000249620001
著者標目(統一形典拠コード) 120000249620000
著者標目(著者紹介) 1928年生まれ。ニュー・エコノミックス協会の共同創立者。
著者 石見/尚∥訳
著者ヨミ イワミ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石見/尚
著者標目(ローマ字形) Iwami,Takashi
記述形典拠コード 110000134480000
著者標目(統一形典拠コード) 110000134480000
著者 高安/健一∥訳
著者ヨミ タカヤス,ケンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高安/健一
著者標目(ローマ字形) Takayasu,Ken'ichi
記述形典拠コード 110000590980000
著者標目(統一形典拠コード) 110000590980000
件名標目(漢字形) 通貨政策
件名標目(カタカナ形) ツウカ/セイサク
件名標目(ローマ字形) Tsuka/seisaku
件名標目(典拠コード) 511184500000000
出版者 日本経済評論社
出版者ヨミ ニホン/ケイザイ/ヒョウロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Keizai/Hyoronsha
出版典拠コード 310000190210000
本体価格 ¥1600
ISBN 4-8188-1393-1
ISBNに対応する出版年月 2001.12
TRCMARCNo. 01060536
Gコード 30919197
『週刊新刊全点案内』号数 1255
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.12
ページ数等 172p
大きさ 21cm
NDC8版 337.3
NDC分類 337.3
図書記号 フア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6173
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200112
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p169~172
内容紹介 民間銀行による信用創造をやめ、貨幣発行を中央銀行に一括することにより、利益を国民に還元し、社会・エコロジー経済を確立しよう! 環境、社会的公正、経済成長の3つを同時に達成できる新しい貨幣発行の仕組みを熱く説く。
ジャンル名 31
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20011221 2001         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20011221
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ