本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 大名家の甲冑
タイトルヨミ ダイミョウケ/ノ/カッチュウ
タイトル標目(ローマ字形) Daimyoke/no/katchu
サブタイトル 決定版
サブタイトル 三百諸侯に受け継がれた武家のダンディズム
シリーズ名標目(カタカナ形) レキシ/グンゾウ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Rekishi/gunzo/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 600858300000000
シリーズ名 歴史群像シリーズ
サブタイトルヨミ ケッテイバン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ketteiban
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 300/ショコウ/ニ/ウケツガレタ/ブケ/ノ/ダンディズム
サブタイトルヨミ サンビャク/ショコウ/ニ/ウケツガレタ/ブケ/ノ/ダンディズム
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sanbyaku/shoko/ni/uketsugareta/buke/no/dandizumu
著者 藤本/巖∥監修
著者ヨミ フジモト,イワオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤本/巖
著者標目(ローマ字形) Fujimoto,Iwao
記述形典拠コード 110004909940000
著者標目(統一形典拠コード) 110004909940000
著者 笠原/采女∥執筆
著者ヨミ カサハラ,ウネメ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 笠原/采女
著者標目(ローマ字形) Kasahara,Uneme
記述形典拠コード 110004910040000
著者標目(統一形典拠コード) 110004910040000
著者 須藤/茂樹∥執筆
著者ヨミ スドウ,シゲキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 須藤/茂樹
著者標目(ローマ字形) Sudo,Shigeki
記述形典拠コード 110004564160000
著者標目(統一形典拠コード) 110004564160000
著者 小和田/泰経∥執筆
著者ヨミ オワダ,ヤスツネ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小和田/泰経
著者標目(ローマ字形) Owada,Yasutsune
記述形典拠コード 110004834500000
著者標目(統一形典拠コード) 110004834500000
件名標目(漢字形) 甲冑
件名標目(カタカナ形) カッチュウ
件名標目(ローマ字形) Katchu
件名標目(典拠コード) 510774700000000
件名標目(漢字形) 大名
件名標目(カタカナ形) ダイミョウ
件名標目(ローマ字形) Daimyo
件名標目(典拠コード) 510451700000000
下記の特定事項に属さない注記 歴史群像シリーズ特別編集
出版者 学研
出版者ヨミ ガッケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken
出版典拠コード 310000164440000
本体価格 ¥2100
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.3
ISBN 4-05-604582-6
ISBNに対応する出版年月 2007.3
TRCMARCNo. 07005680
Gコード 6961369
『週刊新刊全点案内』号数 1508
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.3
ページ数等 174p
大きさ 26cm
NDC8版 756.7
NDC分類 756.7
図書記号  ダ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200703
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 伊達家、真田家、立花家など70領余の江戸時代の大名家甲冑を、初心者にもわかりやすいように、写真をふんだんに取り入れて紹介。大名家の誇りと格式を伝え、甲冑の醍醐味を味わえる決定版ガイド。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070206
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070206 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20070209
出版国コード JP
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-05-604582-6
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ