本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 楼蘭王国
タイトルヨミ ロウラン/オウコク
タイトル標目(ローマ字形) Roran/okoku
サブタイトル ロプ・ノール湖畔の四千年
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1823
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001823
シリーズ名 中公新書
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ロプ/ノール/コハン/ノ/4000ネン
サブタイトルヨミ ロプ/ノール/コハン/ノ/ヨンセンネン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ropu/noru/kohan/no/yonsennen
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1823
著者 赤松/明彦∥著
著者ヨミ アカマツ,アキヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 赤松/明彦
著者標目(ローマ字形) Akamatsu,Akihiko
記述形典拠コード 110001174520000
著者標目(統一形典拠コード) 110001174520000
著者標目(著者紹介) 1953年京都府生まれ。パリ第三大学大学院第三期博士課程修了。Ph.D.(インド学)。京都大学大学院文学研究科・文学部教授。専攻はインド哲学。共著に「流沙出土の文字資料」など。
件名標目(漢字形) 楼蘭
件名標目(カタカナ形) ロウラン
件名標目(ローマ字形) Roran
件名標目(典拠コード) 520498400000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 ¥760
ISBN 4-12-101823-0
ISBNに対応する出版年月 2005.11
TRCMARCNo. 05058927
Gコード 31623454
『週刊新刊全点案内』号数 1449
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.11
ページ数等 4,226p
大きさ 18cm
NDC8版 222.8
NDC分類 222.8
図書記号 アロ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200511
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p223~226
内容紹介 太古から独自の文化を発展させ、「オアシスの道」に点在する諸都市を支配下に置いたロプ・ノール地域の楼蘭王国。辺境の地を舞台に展開した東西文明の交流はどれほど活発なものだったのかを、その歴史を辿ることで探る。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051122
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20051122 2005         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20051125
新継続コード 005344
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ