タイトル | 評伝森鴎外 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒョウデン/モリ/オウガイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Hyoden/mori/ogai |
著者 | 山崎/國紀∥著 |
著者ヨミ | ヤマザキ,クニノリ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山崎/国紀 |
著者標目(ローマ字形) | Yamazaki,Kuninori |
記述形典拠コード | 110001032040001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001032040000 |
著者標目(著者紹介) | 1933年島根県生まれ。立命館大学大学院修士課程修了。花園大学名誉教授。文学博士。著書に「磯部淺一と二・二六事件」「鴎外の三男坊」「森鴎外の手紙」他。 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森/鴎外 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | モリ,オウガイ |
個人件名標目(ローマ字形) | Mori,Ogai |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000993650000 |
出版者 | 大修館書店 |
出版者ヨミ | タイシュウカン/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Taishukan/Shoten |
出版典拠コード | 310000181690000 |
本体価格 | ¥12000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2007.7 |
ISBN | 4-469-22189-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2007.7 |
TRCMARCNo. | 07035709 |
Gコード | 31920073 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1529 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.7 |
ページ数等 | 11,849,17p |
大きさ | 23cm |
NDC8版 | 910.268 |
NDC分類 | 910.268 |
図書記号 | ヤヒモ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4305 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200707 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 年譜:p829~843 文献:p844~849 |
内容紹介 | 70年来定説化していた「鴎外史」の枠組みを解体。看過されてきた翻訳者としての鴎外を改めて評価し、歴史小説・史伝文学に新しい見解を提示する。「鴎外の時代」と「人間鴎外」を俯瞰する、書き下ろし本格的評伝。 |
ジャンル名 | 93 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070710 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20070710 2007 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20070713 |
索引フラグ | 1 |
資料形式 | K01 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-469-22189-3 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |