本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 気象のことば科学のこころ
タイトルヨミ キショウ/ノ/コトバ/カガク/ノ/ココロ
タイトル標目(ローマ字形) Kisho/no/kotoba/kagaku/no/kokoro
シリーズ名標目(カタカナ形) キショウ/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Kisho/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 605509300000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 17
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000017
シリーズ名 気象ブックス
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 017
著者 廣田/勇∥著
著者ヨミ ヒロタ,イサム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 広田/勇
著者標目(ローマ字形) Hirota,Isamu
記述形典拠コード 110000839820001
著者標目(統一形典拠コード) 110000839820000
著者標目(著者紹介) 1937年北海道生まれ。東京大学理学系大学院博士課程修了。気象研究所主任研究官、京都大学大学院理学研究科教授等を経て、京都大学名誉教授、理学博士。著書に「気象の遠近法」など。
件名標目(漢字形) 気象
件名標目(カタカナ形) キショウ
件名標目(ローマ字形) Kisho
件名標目(典拠コード) 510627200000000
出版者 成山堂書店
出版者ヨミ セイザンドウ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seizando/Shoten
出版典拠コード 310000178800000
本体価格 ¥1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.5
ISBN 4-425-55161-3
ISBNに対応する出版年月 2007.5
TRCMARCNo. 07022284
Gコード 31882999
『週刊新刊全点案内』号数 1519
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.5
ページ数等 5,190p
大きさ 19cm
NDC8版 451.04
NDC分類 451.04
図書記号 ヒキ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3819
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200705
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1524
掲載日 2007/06/03
掲載紙 毎日新聞
内容紹介 気象学を含む自然科学を人類文化の一形態としてとらえ、その歴史と考え方を古今東西の言葉を手がかりに考察。気象学を勉強研究している人々から、理科の先生、一般の方々までを対象としたユニークな科学読み物集。
ジャンル名 46
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070424
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070424 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20070608
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-425-55161-3
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ