本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル カフカースのとりこ
タイトルヨミ カフカース/ノ/トリコ
タイトル標目(ローマ字形) Kafukasu/no/toriko
サブタイトル トルストイ中短編集
シリーズ名標目(カタカナ形) ロシア/メイサク/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Roshia/meisaku/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 606047500000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 8
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000008
シリーズ名 ロシア名作ライブラリー
サブタイトルヨミ トルストイ/チュウタンペンシュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Torusutoi/chutanpenshu
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
著者 トルストイ∥著
著者ヨミ トルストイ,レフ・ニコラエヴィチ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Tolstoi,Lev Nikolaevich
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) トルストイ
著者標目(ローマ字形) Torusutoi,Refu・Nikoraebichi
記述形典拠コード 120000297590001
著者標目(統一形典拠コード) 120000297590000
著者標目(著者紹介) 1828~1910年。ロシアを代表する作家。晩年は無抵抗主義にもとづく独自の思想「トルストイ主義」を展開して社会活動に力を注いだ。著書に「幼年時代」など。
著者 青木/明子∥訳
著者ヨミ アオキ,アキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青木/明子
著者標目(ローマ字形) Aoki,Akiko
記述形典拠コード 110004393010000
著者標目(統一形典拠コード) 110004393010000
著者 ナターリヤ・チャルーシナ∥さし絵
著者ヨミ チャルーシナ・カピスティーナ,ナターリア
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Charyshina‐Kapystina,Natalia
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ナターリヤ/チャルーシナ
著者標目(ローマ字形) Charushina・Kapisutina,Nataria
記述形典拠コード 120002216810003
著者標目(統一形典拠コード) 120002216810000
内容細目注記 内容:ブーリカ ブーリカとイノシシ キジ ミリトンとブーリカ カメ ブーリカとオオカミ ピャチゴールスクでブーリカの身に起こったこと ブーリカとミリトンの最期 リンゴの木 古いポプラの木 チェリョームハ 木はどうやって動くか 蚕を飼う スズメとツバメ スズメのジーフチク 兵隊の家族の暮らし わたしが兄を大切に思うわけ 男の子が女王バチを見つけた話 森の中で プガチョフのお嫁さん 馬のヴォロノーク 乗馬の練習 初めてウサギを仕留めたこと 好きなればこそ カフカースのとりこ
出版者 群像社
出版者ヨミ グンゾウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gunzosha
出版典拠コード 310000168020000
本体価格 ¥1000
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.5
ISBN 4-903619-14-9
ISBNに対応する出版年月 2009.5
TRCMARCNo. 09021948
Gコード 32235946
『週刊新刊全点案内』号数 1616
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.5
ページ数等 155p
大きさ 17cm
NDC8版 983
NDC分類 983
図書記号 トカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1752
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200905
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 文豪トルストイが、ロシアの農村のくらしや動植物の不思議な力を驚きの目をもって見つめた短編と、いまだに続くチェチェン戦争の戦地カフカース(コーカサス)での従軍体験をもとにした中編を新訳。
ジャンル名 90
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090415
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20090415 2009         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 rus
更新レベル 0001
最終更新日付 20090417
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-903619-14-9
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn

ないよう

タイトル ブーリカ
収録ページ 9-11
タイトル(カタカナ形) ブ-リカ
タイトル ブーリカとイノシシ
収録ページ 11-15
タイトル(カタカナ形) ブ-リカ/ト/イノシシ
タイトル キジ
収録ページ 15-17
タイトル(カタカナ形) キジ
タイトル ミリトンとブーリカ
収録ページ 18-19
タイトル(カタカナ形) ミリトン/ト/ブ-リカ
タイトル カメ
収録ページ 20-22
タイトル(カタカナ形) カメ
タイトル ブーリカとオオカミ
収録ページ 22-26
タイトル(カタカナ形) ブ-リカ/ト/オオカミ
タイトル ピャチゴールスクでブーリカの身に起こったこと
収録ページ 26-29
タイトル(カタカナ形) ピヤチゴ-ルスク/デ/ブ-リカ/ノ/ミ/ニ/オコツタ/コト
タイトル ブーリカとミリトンの最期
収録ページ 30-31
タイトル(カタカナ形) ブ-リカ/ト/ミリトン/ノ/サイゴ
タイトル リンゴの木
収録ページ 32-34
タイトル(カタカナ形) リンゴ/ノ/キ
タイトル 古いポプラの木
収録ページ 34-35
タイトル(カタカナ形) フルイ/ポプラ/ノ/キ
タイトル チェリョームハ
収録ページ 36-38
タイトル(カタカナ形) チエリヨ-ムハ
タイトル 木はどうやって動くか
収録ページ 38-39
タイトル(カタカナ形) キ/ワ/ドウヤツテ/ウゴクカ
タイトル 蚕を飼う
収録ページ 40-46
タイトル(カタカナ形) カイコ/オ/カウ
タイトル スズメとツバメ
収録ページ 47-48
タイトル(カタカナ形) スズメ/ト/ツバメ
タイトル スズメのジーフチク
収録ページ 49-52
タイトル(カタカナ形) スズメ/ノ/ジ-フチク
タイトル 兵隊の家族の暮らし
収録ページ 52-61
タイトル(カタカナ形) ヘイタイ/ノ/カゾク/ノ/クラシ
タイトル わたしが兄を大切に思うわけ
収録ページ 62-63
タイトル(カタカナ形) ワタシ/ガ/アニ/オ/タイセツ/ニ/オモウ/ワケ
タイトル 男の子が女王バチを見つけた話
収録ページ 64-66
タイトル(カタカナ形) オトコノコ/ガ/ジヨオウバチ/オ/ミツケタ/ハナシ
タイトル 森の中で
収録ページ 66-68
タイトル(カタカナ形) モリ/ノ/ナカ/デ
タイトル プガチョフのお嫁さん
収録ページ 69-73
タイトル(カタカナ形) プガチヨフ/ノ/オヨメサン
タイトル 馬のヴォロノーク
収録ページ 74-77
タイトル(カタカナ形) ウマ/ノ/ヴオロノ-ク
タイトル 乗馬の練習
収録ページ 77-81
タイトル(カタカナ形) ジヨウバ/ノ/レンシユウ
タイトル 初めてウサギを仕留めたこと
収録ページ 81-84
タイトル(カタカナ形) ハジメテ/ウサギ/オ/シトメタ/コト
タイトル 好きなればこそ
収録ページ 84-98
タイトル(カタカナ形) スキ/ナレバ/コソ
タイトル カフカースのとりこ
収録ページ 99-148
タイトル(カタカナ形) カフカ-ス/ノ/トリコ
このページの先頭へ