本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル ノーベル賞100年のあゆみ
タイトルヨミ ノーベルショウ/ヒャクネン/ノ/アユミ
タイトル標目(ローマ字形) Noberusho/hyakunen/no/ayumi
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ノーベルショウ/100ネン/ノ/アユミ
巻次
各巻のタイトル ノーベル賞とはなにか
多巻タイトルヨミ ノーベルショウ/トワ/ナニカ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Noberusho/towa/nanika
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 717458500000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
著者 戎崎/俊一∥監修
著者ヨミ エビスザキ,トシカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 戎崎/俊一
著者標目(ローマ字形) Ebisuzaki,Toshikazu
記述形典拠コード 110001955400000
著者標目(統一形典拠コード) 110001955400000
各巻の責任表示 前原/政之∥文
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) マエハラ,マサユキ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 前原/政之
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Maehara,Masayuki
記述形典拠コード 110003576440000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003576440000
件名標目(漢字形) ノーベル賞
件名標目(カタカナ形) ノーベルショウ
件名標目(ローマ字形) Noberusho
件名標目(典拠コード) 510213800000000
学習件名標目(カタカナ形) ノーベル
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Noberu
学習件名標目(漢字形) ノーベル
学習件名標目(カタカナ形) ノーベルショウ
学習件名標目(ローマ字形) Noberusho
学習件名標目(漢字形) ノーベル賞
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
出版典拠コード 310000196870000
本体価格 ¥2800
ISBN 4-591-07511-7
セットISBN 4-591-99483-X
ISBNに対応する出版年月 2003.4
TRCMARCNo. 03020164
Gコード 31119258
『週刊新刊全点案内』号数 1320
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.4
ページ数等 48p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 377.7
NDC分類 377.7
図書記号  ノ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200304
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 20世紀の歴史はノーベル賞の歴史でもあります。ノーベル賞とその受賞者たちの業績から20世紀という時代を見わたしましょう。第1巻ではアルフレッド・ノーベルの生涯や、ノーベル賞の選考と受賞のしくみなどを紹介します。
ジャンル名 37
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20030418 2003         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0005
最終更新日付 20120615
出版国コード JP
利用対象 B5F
このページの先頭へ