タイトル | 書簡文学論 |
---|---|
タイトルヨミ | ショカン/ブンガクロン |
タイトル標目(ローマ字形) | Shokan/bungakuron |
シリーズ名標目(カタカナ形) | スイセイ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Suisei/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607288900000000 |
シリーズ名 | 水声文庫 |
著者 | 小島/信夫∥著 |
著者ヨミ | コジマ,ノブオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小島/信夫 |
著者標目(ローマ字形) | Kojima,Nobuo |
記述形典拠コード | 110000393140000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000393140000 |
著者標目(著者紹介) | 1915~2006年。岐阜県生まれ。東京帝国大学卒。「アメリカン・スクール」で芥川賞、「抱擁家族」で谷崎潤一郎賞、「私の作家遍歴」で日本文学大賞、「別れる理由」で野間文芸賞を受賞。 |
件名標目(漢字形) | 書簡文 |
件名標目(カタカナ形) | ショカンブン |
件名標目(ローマ字形) | Shokanbun |
件名標目(典拠コード) | 510933000000000 |
出版者 | 水声社 |
出版者ヨミ | スイセイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Suiseisha |
出版典拠コード | 310000178680000 |
本体価格 | ¥1800 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2007.12 |
ISBN | 4-89176-653-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2007.12 |
TRCMARCNo. | 07060789 |
Gコード | 31989871 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1548 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.12 |
ページ数等 | 181p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 902.5 |
NDC分類 | 902.5 |
図書記号 | コシ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3777 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200712 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1560 |
掲載日 | 2008/02/24 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
内容紹介 | 婚約者と上手に別れたくて、カフカは手紙を書いた。「アベラールとエロイーズ」から「貧しき人々」そして自作「女流」まで、古今東西の書簡集を「文学」としてとらえ、著者独自の視点で闊達自在に読み解く。 |
ジャンル名 | 93 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20071128 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20071128 2007 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20080229 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-89176-653-5 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |