本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 建築家になろう
タイトルヨミ ケンチクカ/ニ/ナロウ
タイトル標目(ローマ字形) Kenchikuka/ni/naro
サブタイトル 家が町や都市をつくる
サブタイトルヨミ イエ/ガ/マチ/ヤ/トシ/オ/ツクル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ie/ga/machi/ya/toshi/o/tsukuru
著者 樫野/紀元∥著
著者ヨミ カシノ,ノリモト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 樫野/紀元
著者標目(ローマ字形) Kashino,Norimoto
記述形典拠コード 110000261000000
著者標目(統一形典拠コード) 110000261000000
著者標目(著者紹介) 東京大学大学院工学系建築学専門課程修了。一級建築士。建築社会学者。日本・アセアン科学技術協力プロジェクト責任者などを務める。日本建築学会賞など受賞。著書に「すまいと日本人」など。
件名標目(漢字形) 建築家
件名標目(カタカナ形) ケンチクカ
件名標目(ローマ字形) Kenchikuka
件名標目(典拠コード) 510717500000000
学習件名標目(カタカナ形) ケンチクカ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kenchikuka
学習件名標目(漢字形) 建築家
出版者 国土社
出版者ヨミ コクドシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kokudosha
出版典拠コード 310000170720000
本体価格 ¥1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.9
ISBN 4-337-33401-4
ISBNに対応する出版年月 2007.9
TRCMARCNo. 07048234
Gコード 31955828
『週刊新刊全点案内』号数 1539
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.9
ページ数等 111,9p
大きさ 20cm
別置記号 K
NDC8版 520.7
NDC分類 520.7
図書記号 カケ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2333
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200709
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:巻末
内容紹介 建築家になるにはどうしたらいいのだろうか? 設計をするときの心がまえとは? 地震に強い家、自然と共生する家、ストレスをあたえない家などを紹介しながら、著者の経験をふまえて建築家の仕事や家づくりについて語る。
ジャンル名 34
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 09
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070921
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070921 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20100319
資料形式 S11
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B5F
ISBN(13) 978-4-337-33401-4
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ