タイトル | 妖女抄 |
---|---|
タイトルヨミ | ヨウジョショウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Yojosho |
サブタイトル | 中国の美女と奇談 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ショウガクカン/ジェイ/ブックス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shogakukan/jei/bukkusu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 604792200000000 |
シリーズ名 | 小学館ジェイブックス |
サブタイトルヨミ | チュウゴク/ノ/ビジョ/ト/キダン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chugoku/no/bijo/to/kidan |
著者 | 成瀬/哲生∥著 |
著者ヨミ | ナルセ,テツオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 成瀬/哲生 |
著者標目(ローマ字形) | Naruse,Tetsuo |
記述形典拠コード | 110000742080000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000742080000 |
著者標目(著者紹介) | 1949年富山県生まれ。東京大学大学院修了。現在、山梨大学教授。共著書に「中国古典詩聚花 第7・8巻」がある。 |
件名標目(漢字形) | 伝記-中国 |
件名標目(カタカナ形) | デンキ-チュウゴク |
件名標目(ローマ字形) | Denki-chugoku |
件名標目(典拠コード) | 511203822260000 |
件名標目(漢字形) | 女性-伝記 |
件名標目(カタカナ形) | ジョセイ-デンキ |
件名標目(ローマ字形) | Josei-denki |
件名標目(典拠コード) | 511340110050000 |
出版者 | 小学館 |
出版者ヨミ | ショウガクカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
出版典拠コード | 310000174480000 |
本体価格 | ¥950 |
ISBN | 4-09-504415-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 1998.6 |
TRCMARCNo. | 98023111 |
Gコード | 30406023 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1079 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1998.6 |
ページ数等 | 191p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 282.2 |
NDC分類 | 282.2 |
図書記号 | ナヨ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199806 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 関係年表:p184~187 |
内容紹介 | 政治のために死を命じられた女、男の愛を手に入れるため我が子を殺した女など、中国の歴史をいろどり、波乱に富んだ生涯を送った美女、妖女、悪女たちの姿を「史記」「三国志」などの中に探る。 |
ジャンル名 | 20 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19980529 1998 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 19980529 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |