タイトル
|
幽霊お岩
|
タイトルヨミ
|
ユウレイ/オイワ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yurei/oiwa
|
サブタイトル
|
忠臣蔵と四谷怪談
|
サブタイトルヨミ
|
チュウシングラ/ト/ヨツヤ/カイダン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chushingura/to/yotsuya/kaidan
|
著者
|
藤原/成一∥著
|
著者ヨミ
|
フジワラ,シゲカズ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤原/成一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujiwara,Shigekazu
|
記述形典拠コード
|
110001510950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001510950000
|
著者標目(著者紹介)
|
1937年生まれ。東京大学文学部卒業。編集者として多分野の企画を開発。現在、日本大学芸術学部教授。著書に「仏教ごっこ日本」「風流の思想」など。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鶴屋/南北
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ツルヤ,ナンボク
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Tsuruya,Nanboku
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000664670000
|
個人件名標目(付記事項(専門等))
|
4世
|
件名標目(漢字形)
|
東海道四谷怪談
|
件名標目(カタカナ形)
|
トウカイドウ/ヨツヤ/カイダン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tokaido/yotsuya/kaidan
|
件名標目(典拠コード)
|
530103000000000
|
出版者
|
青弓社
|
出版者ヨミ
|
セイキュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seikyusha
|
出版典拠コード
|
310000180360000
|
本体価格
|
¥2200
|
ISBN
|
4-7872-7063-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.8
|
TRCMARCNo.
|
96030671
|
Gコード
|
796587
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
988
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.8
|
ページ数等
|
229p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
912.5
|
NDC分類
|
912.5
|
図書記号
|
フユツ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4065
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199608
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
表層と深層を自在に往還し、世のどんでん返しをひそかにもくろむいたずら者の鶴屋南北が「四谷怪談」に仕掛けたものは何だったのか。「忠臣蔵」を相手どって何を訴えようとしたのか。お岩と南北の本当の思惑を明らかにする。
|
ジャンル名
|
93
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19960802 1996 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19980808
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|